11月19日
博物館を後にして、博物館内の観察園「カエデの森」を通って。
◆ ちょっと雑学 ◆
カエデの仲間は約6000万年の温暖なころ、北半球北部に現れ、
地球の寒冷化にともない北半球の温帯を中心に亜寒帯や熱帯まで
分布を広げました。現在種は世界で200種ほどです。
ただただ、見事でNさんと「綺麗ね―」の連呼
。
埼玉県には、日本産カエデ属27種のうち21種が自生しており、
全国でも種数が多い地域です。
<今日の花ことば>
イワレンゲ ・・・・・ よき家庭を築く。
【 NHKラジオ深夜便誕生日の花より 】
今日も見に来てくださって、最後まで見てくださってありがとうございます