明日晴れたら、、、

今日は雨だから、ゆっくり過ごそう。
明日晴れたら、、、ちょっとだけ頑張るかなぁ。

休日宣言。

2006年11月25日 | 私の好きなこと。


青い空・・飛行機が上手に撮れましたぁ。
私も飛んでいきたいなぁ~・・。

24日(金)は、朝から母の足りなくなった誘眠剤の処方箋をもらいに病院へ行って・・父の先週分の皮膚科の処方箋も持って薬局へ。
父の薬が近くの薬局には常備してないってことで・・いつも行くちょっと離れた薬局まで行きなおし。ハー・・。

眠剤も粉にして頂いてましたが・・どうも細かすぎて飲みにくいみたいなのです。
なので、眠剤だけは錠剤のままで、とお願いしました。
嚥下の内視鏡検査で見る限り・・飲み込めそうだと先生も言ってくださったので。
でも、薬剤師さんはちょっと心配してくださいました。
肺にはいらなきゃいいですけど・・・で、こんな便利そうなものを探して貸してくださいました。誰も使用してないので、そのまま飲むより、少し砕かれたらいいですよ!って。
フタを開けて、錠剤を入れ・・フタを閉めると薬が粉砕されるんですって!            

      

わー!!ありがとうございます
いつも、沢山の薬を一包化して頂いて・・父母共に心配してくださって・・ホントにご親切ありがとうございます。我が家は一生、この調剤薬局さんにお世話になりまする。

誘眠剤の効き目は・・どうなのかなぁ?と、言いますと。
夜中の尿量のコントロールが出来るほど・・熟睡してる様でもない感じですが、それでも三日に一度は・・朝まで呼び鈴が鳴りません。その代り・・お尻の下のバスタオルがしめっちゃってます・・ゴメンね母・・もしかして遠慮してるんだろかなぁ・・。
今日もそうでした・・私が起きたのを確かめるように・・呼び鈴が為ったのは5時半。
旦那の起こす時間が迫っています。
母は・・申し訳なさそに・・お尻が気持ち悪くって・・って。
父も起きてはいたけれど・・ウロウロ歩き回ってるだけで・・トイレへ行く準備くらいしてくれてもいいのになぁ・・。
母を便器に座らせて、旦那を起こしに3階へ朝から駆け上る私でした。
お弁当も作らなきゃ・・こういう日に限って・・お通じもありそうぉ。
父はベットメイキング。ベットなのに・・毎朝、布団をしっかりたたむんですよぉ
旦那を送り出せない、弁当は作れない・・誰も悪くないけど、頭は朝からカッカカッカ。

そんなこんなで、せわしない朝に・・ケアマネさんから、土曜日の父のディと母のショートの迎えの時間の確認の電話を頂いたのでした。
本来、ディの迎えは8時50分、ショートは10時30分。
二人が重なる時は、便宜を図ってくださって・・どちらかの時間に合わせてくれている。前日に配車とコースを決めなきゃいけないから・・お急ぎの様子。

父に確認すると「う~・・ん・・どうするかなぁ・・。」と答えが出ない。
折り返しの電話をケアマネさんに約束して・・父にかけるよう頼んだのです。
で・・父。
「ディは行かない。」って・・・電話を入れたんですよぉ。
心臓が苦しい・・って、足が痛いって・・。
確かに不整脈は・・出てしまってるようです。浮腫みも強くて、足が象さんになってる時もあります。
心臓だけでなく・・脊髄菅狭窄症らしい父の背中の神経は圧迫痛を引き起こすらしいです。
でも・・いつもディでも痛みを我慢をしてるんですって。
あんなに生き生きとした血色の良い顔で帰ってくる父なのに。
折角、お友達も出来て・・何より一緒に出かけることの出来る日を、母は喜んで待ち望んでいたのにナァ。

本当に痛くて辛いなら・・横になってりゃいいじゃない!
フローリングをモップで・・「レレレのおじさん」
新聞だって端から端まで読んでるし・・。

家にばかりいたって・・・身体に良くないこと・・皆から言われてるのに。

でも・・本人が決めた事・・何も言えません。
だけど・・行って欲しかったナァ。

それは・・昼ご飯を作りたくないからではけしてなく・・。
元々今日はお弁当にするつもりだったから・・私としてはどっちでもいいんです。
父が・・母の側にいて欲しかった。
友達と・・楽しい時間を過ごして欲しかった。
でもそれは・・一人娘の思い違い・・いらぬお世話なのかなぁ

25日(土)朝の10時半に母を迎えのワゴンに乗せて・・二泊三日のショートです。
二週間振りのお泊り。寝不足の私は母には申し訳ないけど・・待ち遠しかったです。
なのに・・ワゴンに乗り込み手を振る母を見ていると・・悲しくなってしまいます。
いつになったら・・悲しくなくなるのかナァ。

そして・・不快感極まりない喉が気になって仕方ない私。
もう一度・・耳鼻咽喉科へ行く事に。
喉のつかえ・・痰がからんだような感じ・・何か・・喉にありそうな・・。
母がリハ病院に入院した頃から始まって・・診察券を見ると4月に一度診察をしてもらってました。その時は、しばらくして治ったのだけど・・またまた最近ひどくなって。
精神的なもの・・って、ハッキリさせないとと・・父と母をしっかりと看取らなくては・・娘達を見届けなければ・・と、不安が頭を駆け巡るぅ。

・・・それこそ・・不安神経症?・・流石父娘・・母が言うように、そっくりじゃん。自分で病気を引き込んでいる?
エー・・そんなつもりは全く無いのに。
元気でいたいと思っているのに・・。
そうでした・・円形脱毛症に、突発性難聴・・私って、そういう人でした。
自分で思ってるより、ずーっと繊細なココロの持ち主でしたゲゲゲ。

結局、今回も・・喉の奥まで内視鏡でじっくり見ていただいて・・何も出来てないことを確認していただきましたぁ。ちょっと声帯が赤いけど、大丈夫だってことでした。
やはり・・精神的なものらしいです。

ついでに、書類を持参した母の往診医にも診てもらっちゃいました。しつこい
こちらは内科。
「精神的なものでしょう。耳鼻咽喉科に診て貰ってるなら間違いないですよ。安定剤のデパスと、喉の炎症止めクラリシッドを処方してあげときましょう。もし治らなくても、原因になってるものが改善されなければ・・おそらく治らないだろうけれど・・上手に付き合っていくしかないですねぇ」って。

何もなければ良いのです・・大丈夫だってんだから、大丈夫。
相変わらずやっぱり喉は変だけど。もう・・仕方ないですね。
それにしても・・なんでだろ。
それほど気に病んでるわけではないのに・・大丈夫なのに。
知らないうちに・・ストレスがたまってるんですかね・・・。
この先ずっと・・この不快感が続くなんて・・ちょっとイヤだなぁ

で・・・今日はトコトン何もするのをやめました
勝手に「休日宣言」・・その前に、明日もノンビリする為に、掃除機だけはかけました。

昼は医者の帰りにお弁当を買って・・夜も店屋物宣言。

さっきまで、娘達とノンビリテレビを見ながら、誕生日に贈ってくれた紅茶を頂きました
それからパソコンしながらパックもぉ。(再びTちゃん、ありがとね
久々に・・のんびりドラマ(珍しく1チャン・・お遍路さんの話です)も見れました。
その中で、ひとつ残った台詞。

「雨は好き。だって晴れると・・自分よりずっと楽しい事してる人がいると思うとかなしくなるの。雨なら・・家にいる人多いでしょ。人と比べてしまってばかりいて・・イヤになっちゃうわぁ」みたいなことを「フブキ・じゅん」さんが言ってました。

明日は雨模様の日曜日だそうです。
私も、雨の日ってすきだなぁ。

母は今頃夢の中かな・・。

私も・・安定剤が効いてきたみたいなので・・・寝ちゃいます。
明日は・・起きるまで寝てよ・・っと。

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする