今日は孫一号が病院に行くと言うので、部活の終わるのを待ってたらバーちんの病院に行くのが遅くなってしまった・・。
娘達は7月にあるコンクールの為に猛練習中。イライラしちゃうくらい帰りが遅い。でも、孫に会うとシャンとするから・・やっぱり連れて行きたいのだ。
全身全霊でパーカッションに浸ってる中三の娘。
こんなに夢中になれるものがあるなんて嬉しいことだよね。
だから、今は私も何も言わない。
寝てるふり。
コンクールも今年で3年目。ティンパニーとスタンドシンバルをやるんだそうだ。
今年はソロもあるから超張り切りガールだ。
そして中学最後のコンクールだから、副部長の孫一号が一生懸命になるのも無理ないな。
勉強も大事・・とりあえず県立合格だけ目指してね!私立に行かせるお金ないよ~ん!
下の娘までサックスの指タコをこさえてる。今まで、それこそ「面倒くさい」が口癖の孫2号・・音楽は魔物だねぇ・・。何よりだ
で、病院に着いたら2時半を回っていて、日曜の集団リハのある時間。
談話室を覗いて見たら・・バーちんいないんだもん。
病室に入ってみたら、バーちんは眠ってた

「どしたの?具合悪い?」
「左の膝の裏が痛いの。右の足のフクラハギも痛いし。夜は孫1号が騒いでて寝れなかったし・・モゴモゴモゴ」
「集団リハビリ出なかったのね。ジャー車椅子乗ろう!」
「ぜったい、イヤ!」
無理強いしても仕方ない。それに凄く疲れた顔をしていたし。ベットを少しあげて、談話室から流れてくるカラオケを聴きながら
談話室に行って参加すれば良かったのにぃ~ってくらい、ベットの上で歌ってたバーちん。
でもって、やっぱり泣いてた・・。
バーちんの音楽は、今はまだ悲しいんだね
しっかし・・いい具合にトイレに行きたくなってしまったバーちん。車椅子に移乗。
背中を支えてないと、全然駄目。パタンと後ろに倒れてしまいそうな弱々しさだった。
自分の身体・・支える力が入らないんだって。
総動員で装具を付けて・・トイレにレッツゴー!!
トイレメモはだいたい一日に2回はトイレでうまくやれてるみたい。
相変わらず、水分記録も車椅子のバインダーにはさんである。
でも、ちゃんと出ててよかったぁ
戻ってきたバーちんを、なんとか説得して車椅子で外出。
今日は可愛い帽子も持っていった。
紫外線に気をつけないとね・・。
車椅子に乗りながら、携帯電話で妹二号と話してた。
つい先日、娘(私の従姉妹)が子供を産んだのだ。一ヶ月早く2300グラムの小さな女の子。
おめでとうの電話をしたかったのだ。
なんてしっかりした口調。
「良かったね・・可愛いでしょう?」そこで又
「今ね、無理矢理車椅子に乗せられて・・誰かと喋るのもリハビリだから」
無理やりね・・。ハイそうです。
それからもう一人妹に電話。ここでも無理矢理を強調してた。
新潟だから・・携帯代も馬鹿になんないから・・て、電話を切るとこが偉いばーちん。
その妹(叔母)からメールが来て、今日は声がよく聞こえてしっかりしてたって。
嬉しい
少しだけのお散歩を終えて、病室へ。
病院のエレベーターにはデカイ鏡がついている。
何でこんなとこに鏡があるのかいつも不思議なんだけど・・。
鏡に映った自分・・バーちんはどんな想いでいつも見てるんだろなぁ・・。
孫1号に今日はこんなことを聞いていた。
「おばーちゃん、鬼ババみたい?」
闘病の為に深く刻まれてしまった皴。真っ白い髪。瞼の下がってしまった右目。
頭蓋骨を外した為に出来たのか・・陥没した側頭部。
「全然、鬼ババじゃないよ!神様みたいに優しい顔してるよ。前のおばーちゃんの顔の方が怖かったかもぉ・・」
バーちんは、おもいきり嬉しそうに笑った。久しぶりの優しい笑顔だった。
どうして「神様みたい」って孫1号が言ったのかわからないけど、娘の優しさが嬉しかった。バーちんの笑顔が嬉しかった。
昨日から始まった駐車場の改修工事
まずは水道工事の完了。
朝からコンクリを削って
大騒音だった。
ご近所の皆様ごめんなさい
皆さん、バーちんの帰宅の為だと我慢してくださってるんだろな。
日曜の9時だと・・まだ朝寝坊してる人もいるかもしれないなぁ・・。
バーちん専用トイレと洗面台の為に・・どうか我慢お願いします
今週は来月のリハビリ計画書の話し合いもある。ケアマネさんの契約も。
ジィーの訪問看護の方との面談もだ。大忙し!頑張るぞぉ
娘達は7月にあるコンクールの為に猛練習中。イライラしちゃうくらい帰りが遅い。でも、孫に会うとシャンとするから・・やっぱり連れて行きたいのだ。
全身全霊でパーカッションに浸ってる中三の娘。

こんなに夢中になれるものがあるなんて嬉しいことだよね。
だから、今は私も何も言わない。

コンクールも今年で3年目。ティンパニーとスタンドシンバルをやるんだそうだ。
今年はソロもあるから超張り切りガールだ。
そして中学最後のコンクールだから、副部長の孫一号が一生懸命になるのも無理ないな。

勉強も大事・・とりあえず県立合格だけ目指してね!私立に行かせるお金ないよ~ん!

下の娘までサックスの指タコをこさえてる。今まで、それこそ「面倒くさい」が口癖の孫2号・・音楽は魔物だねぇ・・。何よりだ

で、病院に着いたら2時半を回っていて、日曜の集団リハのある時間。
談話室を覗いて見たら・・バーちんいないんだもん。
病室に入ってみたら、バーちんは眠ってた


「どしたの?具合悪い?」
「左の膝の裏が痛いの。右の足のフクラハギも痛いし。夜は孫1号が騒いでて寝れなかったし・・モゴモゴモゴ」
「集団リハビリ出なかったのね。ジャー車椅子乗ろう!」
「ぜったい、イヤ!」

無理強いしても仕方ない。それに凄く疲れた顔をしていたし。ベットを少しあげて、談話室から流れてくるカラオケを聴きながら

でもって、やっぱり泣いてた・・。
バーちんの音楽は、今はまだ悲しいんだね

しっかし・・いい具合にトイレに行きたくなってしまったバーちん。車椅子に移乗。
背中を支えてないと、全然駄目。パタンと後ろに倒れてしまいそうな弱々しさだった。
自分の身体・・支える力が入らないんだって。

総動員で装具を付けて・・トイレにレッツゴー!!
トイレメモはだいたい一日に2回はトイレでうまくやれてるみたい。
相変わらず、水分記録も車椅子のバインダーにはさんである。
でも、ちゃんと出ててよかったぁ

戻ってきたバーちんを、なんとか説得して車椅子で外出。
今日は可愛い帽子も持っていった。
紫外線に気をつけないとね・・。
車椅子に乗りながら、携帯電話で妹二号と話してた。
つい先日、娘(私の従姉妹)が子供を産んだのだ。一ヶ月早く2300グラムの小さな女の子。
おめでとうの電話をしたかったのだ。
なんてしっかりした口調。
「良かったね・・可愛いでしょう?」そこで又

「今ね、無理矢理車椅子に乗せられて・・誰かと喋るのもリハビリだから」
無理やりね・・。ハイそうです。
それからもう一人妹に電話。ここでも無理矢理を強調してた。
新潟だから・・携帯代も馬鹿になんないから・・て、電話を切るとこが偉いばーちん。

その妹(叔母)からメールが来て、今日は声がよく聞こえてしっかりしてたって。
嬉しい

少しだけのお散歩を終えて、病室へ。
病院のエレベーターにはデカイ鏡がついている。
何でこんなとこに鏡があるのかいつも不思議なんだけど・・。
鏡に映った自分・・バーちんはどんな想いでいつも見てるんだろなぁ・・。
孫1号に今日はこんなことを聞いていた。
「おばーちゃん、鬼ババみたい?」
闘病の為に深く刻まれてしまった皴。真っ白い髪。瞼の下がってしまった右目。
頭蓋骨を外した為に出来たのか・・陥没した側頭部。
「全然、鬼ババじゃないよ!神様みたいに優しい顔してるよ。前のおばーちゃんの顔の方が怖かったかもぉ・・」
バーちんは、おもいきり嬉しそうに笑った。久しぶりの優しい笑顔だった。
どうして「神様みたい」って孫1号が言ったのかわからないけど、娘の優しさが嬉しかった。バーちんの笑顔が嬉しかった。
昨日から始まった駐車場の改修工事

朝からコンクリを削って

ご近所の皆様ごめんなさい

皆さん、バーちんの帰宅の為だと我慢してくださってるんだろな。
日曜の9時だと・・まだ朝寝坊してる人もいるかもしれないなぁ・・。
バーちん専用トイレと洗面台の為に・・どうか我慢お願いします

今週は来月のリハビリ計画書の話し合いもある。ケアマネさんの契約も。
ジィーの訪問看護の方との面談もだ。大忙し!頑張るぞぉ

おばあさんの笑顔は なによりもご褒美になるね
笑顔一つで、また頑張るぞ~って気持ちになれる
ホント不思議ですよね(^^)
コンクール。 良い結果になるといいですね!
ファイトですぅ♪
>何でこんなとこに鏡があるのかいつも不思議なんだけど・・。
車イスで単独エレベータに乗降する時、
乗車は前進なのでカガミは不要。
しかし降車はバックになるため、
後方視界確保のためカガミが必須。
車椅子の人が自分の運転で後ろを確認するためです。
私も誰かが付いているので見ないですが、
一人乗車のときは助っ人ですね。
神さまですか。
優しいお嬢さん。
きっと中身をよく知ってみえるんですね。
お母さま、とっても嬉しかったでしょうね。
さすがリハビリ病院ですね。
私の病院は新しくできたエレベーターだけ付いています。
私の母も入院中に髪が真っ白になってしまいました。やはり闘病のせいなのでしょうか。
本人が気にして、入院中に毎月ビゲンとかパオンとかでお風呂借りて染めてあげたのを思い出します。
本当は、観音様って言いたかったんだそうです。小豆島の観音様のお札を、毎年義母が参拝して頂いて来るので・・娘達の部屋の人形ケースの中に収めてあるお札の絵に似ていたそうです。
娘はバーちんと性格が良く似ているので、元気な頃はしょっちゅう喧嘩して・・怒られてました。
今は、ひたすら心配し合ってるって感じです。
もしかしたら・・今は、一番頼りになるかもしれません。
宇宙人で反抗期だけど・・へへへ。
なるほど・・それで姿見のように大きな鏡がついているんですね・・。
大学病院にいる時に、初めて車椅子に乗って1階のリハビリ室に行ったとき・・肩をおとして伏見がちだったバーちん。
今は、姿勢も少しは良くなって前を向いて乗っています。
あまりよく見えてはいない思うのですが・・同じ女としてやっぱり胸が痛かった質問でした。気にしてたんだなぁ・・って。
いくつになっても・・綺麗にしてたいですからね。
孫の言葉が本当に笑っちゃうくらい嬉しかったです。
「未歩さん」へ
リハビリ病院・・エレベーターは一つしかないんですよぉ・・。もうひとつ奥にもあるらしいのですが、乗ったこと無いです。
でも・・二つしかないって「もしも」の時を考えるとチョッと怖いですよね。
ほぼ全員が車椅子なわけだから・・。
東海地震がさわがれてるから・・実は心配だったりしてます。
これぞまさしく、究極の心配性です・・タハ・・。
今日も、納戸の整理に汗だくでした。
クリスマスツリーが二本も出てきたり・・娘達の小学校の時の洋服。誰かにあげるつもりでしまってあったのかなぁ?ってのが何袋も・・オイオイばーちん!
いちいち立ち止まってボーっとしてしまうので、時間がかかるったら・・です。
来月には完成!!いよいよですぉ・・ちょっとブルブル。ウーン・・武者震い!!
なーんちゃって・・悪寒かしらぁ・・。
こうばこ蟹さんは体調バッチリでしょか?それなら、良かったですけれど。
気をつけてもひいてしまうから・・風邪は引き始めが肝心ですね。
って・・無理しちゃいますけどね。早く治って良かったです!!
エー?入院中に髪染め出来たんですか?良かったですね~。
バーちん、自宅に帰ってしたいことNO.1は、髪染め。
私も白髪がすっかり増えてしまいました・・ガクっ!