今日は、父のいる施設に10時前から一時間半ほど行ってきた。
日曜日なのに仕事の旦那、遅い出勤&クルマで行くと言うので、便乗して送って貰った。
父は、、、
想像通り、トイレにいて、何度か声を掛けたけど、なかなか出てこない。
早めに来たから、時間はたっぷりあるのだけど、腰がちょっとね、、、痛かった。
今日は寒いから、仕方ないかな。
待つ事、20分、、、
無事、トイレから出た父と会えた(笑)
父は、ユニットに一つだけのウォシュレットトイレを、変わらず使っているみたいだ。
施設の方が大丈夫だとおっしゃるから、よいことにしていただいて、、、
あの、意地悪いえ、ご注意を頂いたオバァ様に、また、、、文句いえ、意見を頂いてしまったけど、もう、申し訳ないけどスルー。
もちろん、いつもすいませんと一応、何度か謝った。
父は元気でいてくれた。
肋骨も、もうそんなに痛まないらしい。
ヒビは確かにありそうなんだけど、医師も、もしかしたら違うかもしれない、、、と言ってたし、違うのかもしれない。
レントゲンだから、後ろの骨が微妙に写って、線がヒビに見えたりもするらしい。
痛くないなら、良かった。
部屋で大きな声を出すのも気が引けたから、廊下に出て、横に並んで新しい携帯の練習をした。
なかなか覚えらんない父。
あの、頭の良い父も、やはり年波には敵わないみたいだ。
あんなにスマホを欲しがっていたけど「かんたん携帯」で正解だったみたいだ。
何度かメールのやり方も教えてきたけど、まだ届かない。
でも、今度の携帯は、内耳難聴の父にも、割と聞こえ易いようだから、無理してメールをしなくても、何かあれば連絡できそうだ。
横にいる父に、少し身体を捻りながら話していたからか、腰の左側が痛みだした。
廊下も冷えてきたので、昼ご飯前に帰ることにした。
それがさ、、、タクシー来ないの。
30分かかるって。
仕方ないから、バス停まで歩いて、バスで帰ることにした。
2つの停留所を乗るだけなんだけど、30分歩き続けるより、楽だしねー
バス停まで10分くらいだし、いつも、何故か少し歩けば痛みが楽になるから、丁度良いかとも思った。
しかし、、、バス、、、行ったばかりだった。
30分に一本しか来ない時間帯。
歩いた方が、早いわけだ。
歩いているうちに、痛みは消えた。
不思議なんだけどね〜
しっかりと、30分。
痛み無く、止まらずに歩けたのは、やはり手術したおかげ。
流石に、家に着くあたりで、傷の周りが突っ張ってきたし、まだまだ背中の違和感はあるけど、我慢我慢。
あとはゆっくり出来る身分(笑)なので、有り難く安静にしていた。
実は、、、
昨日、入院以来、一ヶ月半以上ぶりに、旦那とクルマで少し遠出をした。
出かける前に、父のいる施設へ電話して、痛み無く、変わりなく過ごしていることを確認したから、たまには私もリフレッシュだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/2c946ea2c9228be05930e9a27de56640.jpg)
日陰は、霜が降りていたけど、クルマの中は当然暖かい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/a01a4f85c391e3f19361212dfd8b26df.jpg)
大好きな、413号線。道志道。
山中湖へ向かう道だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0e/020f2f3b9a8112096e46c77e789eb72d.jpg)
前に見えるは、富士山(*^^*)
クルマの横をすり抜けるライダーを、少し羨ましく見ながらも、いつか必ず旦那の後ろに張り付く決心をした(笑)
自分で言うのもなんだけど、、、少し、元気出たかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/89/f2b132067b2ce227331917125f82614a.jpg)
山中湖村に入ったところ、気温は8度。
もう、本当に冬だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e4/6263749025cd8757c5d3f98ea6c93022.jpg)
こんなにデカイ、美しい富士山を見れるんだものね。
元気出さなくてどうする?って感じ。
目と心の栄養だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fe/791afe73bfd31e39e45a45d99ad7deea.jpg)
しかも、お腹にも、、、タップリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e1/192603656cbbfe65bdcadcc446f085d1.jpg)
目的地は「富士御室浅間神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/24/6e547214714000ed26f577ea9321d9c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b6/31fed63adeb8d33b79215fa3c976fc82.jpg)
撫牛様、私の病気、治してね〜〜(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/21/d9c8a69777ca0d69d00ba1898f550cc3.jpg)
富士山に見送られ、楽しい一日を過ごせた。
腰の軽い痛み、顔の痺れも強いけど、大丈夫!!
少しリフレッシュしたから、また頑張るよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7b/78826172488c7984365b48d5e09409ce.jpg)
御朱印は、二種頂いた。
新しい御朱印帳の、一ページ目と二ページ目。
三冊目になった。
節約している?から、裏表しっかり書いて貰ってる。
来年も、沢山頂きに行くのだ!
今日はクリスマスイブ。
我が家の娘二人は、それぞれに一番一緒にいたい人と過ごしている。
旦那は、仕事から帰って、お風呂を洗ってくれて、今はパチンコ屋さん。
ご機嫌で帰ってくると良いけどね〜〜(笑)
お腹空いたなぁ。
皆さまも、楽しいクリスマスイブ、クリスマスを過ごせていますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/92/49d224f8eb21dc98e92c31e00d0d5925.jpg)
私のクリスマスケーキ(笑)
日曜日なのに仕事の旦那、遅い出勤&クルマで行くと言うので、便乗して送って貰った。
父は、、、
想像通り、トイレにいて、何度か声を掛けたけど、なかなか出てこない。
早めに来たから、時間はたっぷりあるのだけど、腰がちょっとね、、、痛かった。
今日は寒いから、仕方ないかな。
待つ事、20分、、、
無事、トイレから出た父と会えた(笑)
父は、ユニットに一つだけのウォシュレットトイレを、変わらず使っているみたいだ。
施設の方が大丈夫だとおっしゃるから、よいことにしていただいて、、、
あの、
もちろん、いつもすいませんと一応、何度か謝った。
父は元気でいてくれた。
肋骨も、もうそんなに痛まないらしい。
ヒビは確かにありそうなんだけど、医師も、もしかしたら違うかもしれない、、、と言ってたし、違うのかもしれない。
レントゲンだから、後ろの骨が微妙に写って、線がヒビに見えたりもするらしい。
痛くないなら、良かった。
部屋で大きな声を出すのも気が引けたから、廊下に出て、横に並んで新しい携帯の練習をした。
なかなか覚えらんない父。
あの、頭の良い父も、やはり年波には敵わないみたいだ。
あんなにスマホを欲しがっていたけど「かんたん携帯」で正解だったみたいだ。
何度かメールのやり方も教えてきたけど、まだ届かない。
でも、今度の携帯は、内耳難聴の父にも、割と聞こえ易いようだから、無理してメールをしなくても、何かあれば連絡できそうだ。
横にいる父に、少し身体を捻りながら話していたからか、腰の左側が痛みだした。
廊下も冷えてきたので、昼ご飯前に帰ることにした。
それがさ、、、タクシー来ないの。
30分かかるって。
仕方ないから、バス停まで歩いて、バスで帰ることにした。
2つの停留所を乗るだけなんだけど、30分歩き続けるより、楽だしねー
バス停まで10分くらいだし、いつも、何故か少し歩けば痛みが楽になるから、丁度良いかとも思った。
しかし、、、バス、、、行ったばかりだった。
30分に一本しか来ない時間帯。
歩いた方が、早いわけだ。
歩いているうちに、痛みは消えた。
不思議なんだけどね〜
しっかりと、30分。
痛み無く、止まらずに歩けたのは、やはり手術したおかげ。
流石に、家に着くあたりで、傷の周りが突っ張ってきたし、まだまだ背中の違和感はあるけど、我慢我慢。
あとはゆっくり出来る身分(笑)なので、有り難く安静にしていた。
実は、、、
昨日、入院以来、一ヶ月半以上ぶりに、旦那とクルマで少し遠出をした。
出かける前に、父のいる施設へ電話して、痛み無く、変わりなく過ごしていることを確認したから、たまには私もリフレッシュだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/2c946ea2c9228be05930e9a27de56640.jpg)
日陰は、霜が降りていたけど、クルマの中は当然暖かい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/a01a4f85c391e3f19361212dfd8b26df.jpg)
大好きな、413号線。道志道。
山中湖へ向かう道だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0e/020f2f3b9a8112096e46c77e789eb72d.jpg)
前に見えるは、富士山(*^^*)
クルマの横をすり抜けるライダーを、少し羨ましく見ながらも、いつか必ず旦那の後ろに張り付く決心をした(笑)
自分で言うのもなんだけど、、、少し、元気出たかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/89/f2b132067b2ce227331917125f82614a.jpg)
山中湖村に入ったところ、気温は8度。
もう、本当に冬だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e4/6263749025cd8757c5d3f98ea6c93022.jpg)
こんなにデカイ、美しい富士山を見れるんだものね。
元気出さなくてどうする?って感じ。
目と心の栄養だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fe/791afe73bfd31e39e45a45d99ad7deea.jpg)
しかも、お腹にも、、、タップリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e1/192603656cbbfe65bdcadcc446f085d1.jpg)
目的地は「富士御室浅間神社」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/24/6e547214714000ed26f577ea9321d9c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b6/31fed63adeb8d33b79215fa3c976fc82.jpg)
撫牛様、私の病気、治してね〜〜(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/21/d9c8a69777ca0d69d00ba1898f550cc3.jpg)
富士山に見送られ、楽しい一日を過ごせた。
腰の軽い痛み、顔の痺れも強いけど、大丈夫!!
少しリフレッシュしたから、また頑張るよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7b/78826172488c7984365b48d5e09409ce.jpg)
御朱印は、二種頂いた。
新しい御朱印帳の、一ページ目と二ページ目。
三冊目になった。
節約している?から、裏表しっかり書いて貰ってる。
来年も、沢山頂きに行くのだ!
今日はクリスマスイブ。
我が家の娘二人は、それぞれに一番一緒にいたい人と過ごしている。
旦那は、仕事から帰って、お風呂を洗ってくれて、今はパチンコ屋さん。
ご機嫌で帰ってくると良いけどね〜〜(笑)
お腹空いたなぁ。
皆さまも、楽しいクリスマスイブ、クリスマスを過ごせていますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/92/49d224f8eb21dc98e92c31e00d0d5925.jpg)
私のクリスマスケーキ(笑)
頑張ってくれててありがとう。
お父さんに会えてよかったぁ。
30分も歩けて良かったぁ。
ちゃんと食べられてよかったぁ。
しっかり眠ってね。
だんだん良くなるから・・・ね。
2018年も仲良くしてくださいね。
応援させてください&応援してください。
まほっち
まほさん、おはようございます!
いつもありがとうございます。
まほさんがそこにいてくれるから、頑張れます。
まほさんを想い、頑張っています。
リハビリしているまほさん、苦しかった時のまほさん、知り合った時のまほさん、強くて優しいまほさん。
それから、何より、今のまほさん。
いつか、いつかね、、、
まほさんに会いたいです。
いつか、会いに行きますからね(*^^*)
嫌がらないでね(*^^*)