フルスクラッチなプログラマが作る料理レシピ

フルスクラッチ(既存を流用しない)好きなプログラマが趣味で作ってる簡単な料理~ちょっとこった料理を投稿する。

半年前に作った梅酒を飲んでみよう!

2015-01-02 15:51:23 | 料理
6月の初めに友達から青梅をいただいたので梅酒を作ってました!

しかも青梅はヘタを取るとこまでの処理済みです。

ありがとうございます!

今からだと半年以上前になりますが、最初はこんな感じです。。。



うーん、瓶のサイズをミスってかなり窮屈な感じですね(^^;;

ちなみに左は氷砂糖で右が黒糖です。

梅酒に使うお酒はホワイトリカーが一般的みたいですが、初めて梅酒を作るのにブランデーを使って作ろうとする挑戦者っぷりですw

漬けてから早ければ2~3ヶ月くらいでも飲めるようですが、大抵は1年くらいは漬けてるみたいなので、とりあえず半年我慢してみました。

そして半年後。。。



左が黒糖で右が氷砂糖ですが、黒糖の方は結構黒いなぁー

梅が萎んでシワになってますね。。。

梅のシワは糖の浸透圧によってできるので、梅に対して砂糖が多いとシワが増すそうです。

梅の熟度によっても変わるので中身が熟してる梅はシワになりにくいそうです。

黒糖の方はまだ暫くは漬けとこうかと思いますが、氷砂糖の方を飲んでみる事にしました。

とりあえずロックで!



ん?あ!おぉー!

意外と美味かったw

ちょっと酸味が強いけど甘味もあるので自分的にはありな感じです!

飲む時に調整が要るかと思ってたんですが、全然このままで問題なかった。

さらに半年後の1年漬けたらどうかわかりませんけどね(^^;;

次に作る時の為のレシピ。。。

【材料】
瓶(1リットル) 2個
青梅(ヘタ取り済み) 1kg
氷砂糖 250g
黒糖 250g
ブランデー 適量(たぶん1リットル)

【作り方】
(1)瓶を煮沸消毒する。
(2)瓶に青梅(500g)、氷砂糖の順で層になる様に入れてブランデーを注ぐ。
(3)もう1つの瓶に青梅(500g)、黒糖の順で層になる様に入れてブランデーを注ぐ。
(4)きっちりと蓋をして温度差の少ない涼しい場所で保存したら完了!

あーちなみに瓶は余裕がある方が良いので青梅1kgなら瓶は4リットルくらいが良いと思います。

1年我慢するか自分みたいに半年で飲んでみるかは好きにしたらいいと思いますが、1年半くらい経ったら梅は取り出した方が良いみたいです。

梅酒が濁るらしい。。。

取り出した梅はそのまま食べてもジャムにしても良いとの事です。

それにしても自分で梅酒を作るのは楽しいですね!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鴨南蛮の雑煮 | トップ | おかんが作ってた雑煮 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事