街の情報屋

どちらかというと自分のための備忘録メモ的ブログ

ソースランキング

2022-05-07 08:00:00 | 日記
ソースの中でも甘味と辛味のバランスが良い「中濃ソース」。
チェックポイントは、
  1. コストパフォーマンス
  2. 香り
  3. そのままの味
  4. とんかつとの相性
  5. 焼きそばの味
第5位 キッコーマン食品
デリシャスソース中濃

キッコーマン デリシャスソース 中濃 | キッコーマン株式会社

1981(昭和56)年の発売以来、長年にわたりご愛顧をいただいているロングセラー商品です。キッコーマンは1964年の東京オリンピックの年に日本で初めて中濃ソースを発売しまし...

キッコーマン株式会社


デルモンテブランドのトマトケチャップなども製造するキッコーマン食品がそのノウハウを活かした、完熟トマトの旨味たっぷりのソース。脂との相性が実にいい。また10mlあたりの値段は5.5円で、ベスト5にランクインした中では一番コストパフォーマンスが良かった

第4位 カゴメ
醸熟ソース 中濃

おいしさの秘密は、カゴメ独自の醸熟製法。トマトなどの野菜を乳酸発酵させて風味を引き出す醸造工程と、香辛料の香りや素材の味を寝かせてなじませる熟成工程、この2つを合わせた「醸熟」によって深いコクを生み出している。甘みを抑えたスパイシーな味は、とんかつとの相性も良く、邪道ですけど、ステーキにも合うと思う!

第3位 オリバーソース
特級中濃ソース

兵庫・神戸に本社を構え、関西中で愛されるオリバーソース。「焼きそばの味」で堂々の1位となった『特級中濃ソース』は、厳選した野菜や果実をたっぷりと使用し、甘味が強くスパイシーな味わいが特徴。さらっとしているので麺とも絡まりやすい。キャベツの千切りや、カレーの隠し味にもぴったり!

第2位 イカリソース
中濃ソース 300ml

日本最古のソースメーカー・イカリソースが1969年に発売した超ロングセラー製品。トマトやにんじん、たまねぎをはじめ、プルーンやマンゴーなど10種類の野菜・果実を使用し、味わいはフルーティー。さらにソースには珍しいかつおぶしや昆布なども入っていて、旨味がプラスされている。「とんかつとの相性」で1位。お好み焼きにも最高じゃない?王道だね。

第1位 オタフクソース
ユニオン 特級中濃ソース

ユニオン特級中濃ソース | オタフクソース


広島のメーカー・オタフクソースの別ブランド「ユニオン」は、元々業務用ソースとして作られていたものを商品化したプロ仕様。たまねぎ、にんじん、セロリを生野菜の状態からじっくり加熱して抽出した野菜スープを使い、素材本来の旨味をソースの味に反映している。「そのままの味」では1位、「とんかつとの相性」「やきそばの味」でも10点満点。特別感、高級感、品がある。ソースらしからぬソース。これ良いぞ!