思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

撮影から戻りました

2013-10-20 23:58:00 | ラグビー・思い出話

行き先は東京・秩父宮。トップリーグと大学の試合を撮りました。10/19トップリーグ、

第一試合、NTTコミュニケーションズシャイニングアークスVS九州電力キューデンヴォルテクス

第二試合、パナソニックワイルドナイツVS東芝ブレイブルーパス、

10/20関東大学対抗戦、第一試合、明治大学VS日本体育大学、第二試合、帝京大学VS筑波大学。

 

10/19は曇りのち雨の予報がはずれ、持ちこたえてくれたのに、10/20は思いっきり雨。

第一試合から大雨でした。第二試合まで持ちこたえるため、なるべくメインスタンド下のひさしに待機、

様子を見て出ていく消極的な撮影になってしまいました。やっと撮った感じです。

あまり期待せずお待ちくださいね。宿泊先を10時にスタート、10時30分から準備と様子見でしたから、

終わるころには寒かったです。風があり、ひさしの下にいても斜めに差し込んでくる雨。

途中小降りになっても、体温をうばわれました。北海道地区大学ラグビーの4試合より、きつかったです。

 

今は機材やメディアが心配です。昔もフィルムが氷点下20度越えでバリバリ割れたり

絞りやシャッター不良などありましたが、(私は釧路の丹頂鶴撮影で遭遇しました。)

現在も厳しい気象条件下では多かれ少なかれトラブルがあります。

防塵防滴仕様になり、時代と共にタフになってきていても、電子制御になっている分、

複雑かもしれません。雨はいつの時代も大敵ですが。まずは乾かして、休ませて、そこからです。

私もレインブーツを脱いだら、靴下が雨の匂い。強烈です(笑)。自分の整理をします。

 

二日間の滞在でしたが、応援の方、撮影の方、協会の方、いつも変わらないお声掛け、

ありがとうございます。活気ある秩父宮は、私の元気の源ですし、北海道がオフシーズンになっても、

各地に出かけていきたいですね。たくさんの方との出会いを楽しみにしています。