思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

9/16撮影から戻りました

2018-09-17 01:05:16 | ラグビー・思い出話
行き先は京都・西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場です。
9/15トップリーグ、NTTコミュニケーションズシャイニングアークスVS豊田自動織機シャトルズを撮りました。
北海道胆振東部地震後最初の遠征です。被災された皆さんには心よりお見舞い申し上げます。

前回飛行機が欠航になり振替ができなかったことから、今回は早朝の再確認をしました。
欠航のお知らせメールなし、予約便について出発予定と搭乗口案内が出ていたので空港行きバスに乗りました。

新千歳空港は地震の影響と節電で使用不可の施設はあっても、混乱はなく私が乗る伊丹行きは満席。
台風の影響を受けた関西空港から伊丹空港の到着便に変更された方も多かったと思います。
シルバーウイーク3連休、出発可能になっただけでも嬉しいですね。

9/6の大停電から短期間で復旧していただき関係者の皆さんに感謝しています。
ありがとうございました。

西京極は初めて行く競技場で、大阪モノレールを利用して阪急電車に乗り換えました。
途中、岡本太郎さん作の「太陽の塔」が見えて感激しました。

でもそこで寄り道できる時間はなく、京都市内の二条城に行きました。
許される範囲内行動できたのは、宿泊先から歩いていける二条城でした。

台風の影響で見学できるのは二の丸御殿のみ。でも入場券を買おうとしたら地元の方が
「券買いますか?私はガレージに車を入れるだけなので差し上げますよ。」と譲ってくださりました。
観光丸出しで立っていたからですね。このご親切は私が札幌に来た方につなぎたいと思います。

うぐいす張りの廊下は一部カーペットが敷かれていて、でも音はしっかり聞こえて。
名残惜しく順路を二周してしまいました。世界遺産になり、重たい体重で痛めてはいけないと思いつつ
きれいな襖絵や室内装飾に見とれたことをお許し下さい。

高校時代にタイムスリップした私は、その後調子良くおみやげ屋さんに入り
「二条城限定 柿の種」を買いました。「話のネタ」にします(笑!)

では試合画像をまとめるまでお待ちくださいね。


修学旅行の記憶  二条城 東大手門