行き先は千葉県浦安市、浦安Dパークです。5/20ファン感謝祭
「ロックスフェス」を撮りました。記事は現在編集中なのでお待ちください。
午前10時から開場なので前日5/19上京。撮影に備えました。
銀座にあるCPSに立ち寄り、修理に出していたボディを引き取り
キヤノンギャラリー50周年記念誌をいただき「タイミングよくて良かった。」
と思いきや、その後移動中バケツをひっくり返したような大雨に遭遇しました。
「こんな時にどっさり降らなくたっていいのに!」とイラッとして
チェックインを急ぎました。
記念誌はキャリーバッグの中に入れていても、一部分雨が染み込んだので
なるべく皺にならないよう乾かし、札幌に持ち帰りました。
1973年開設された当時のキヤノンサロンは「F-1」販促の最前線基地と書かれてあり
意外でした。詳しく書くとネタバレなので、何かの機会にご覧ください。
巻末には銀座や品川の写真展総覧もあり自分が行った写真展
先輩・同期の写真家が開催した展覧会を見つけられました。
その時皆んなで会ったのが最後、亡くなられた方もいて、オープニングパーティーで
お元気だった時に会っていて良かったと思いましたよ。
私はキヤノンサロンと呼ばれていた時代から、興味あるジャンルの時には
足を運んでいました。50周年おめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a3/8d6244d22a259485fa936a6da5bf4406.jpg)
右から50周年記念誌 Canon F-1カタログ THE LENS WORK 79-80
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/28c77bb9a9585fd3bb61b1035508c369.jpg)
右からCANON NewFD LENSES 1980 4 CanonF-1カタログAEファインダーバージョン
見ているだけの高校時代 レンズは標準1本で卒業間近に35を買いました
社会人になってからは100、80−200を購入
300は弟が初任給で半分出してくれました 欲しいの独り言が良かったのかな(笑)
「ロックスフェス」を撮りました。記事は現在編集中なのでお待ちください。
午前10時から開場なので前日5/19上京。撮影に備えました。
銀座にあるCPSに立ち寄り、修理に出していたボディを引き取り
キヤノンギャラリー50周年記念誌をいただき「タイミングよくて良かった。」
と思いきや、その後移動中バケツをひっくり返したような大雨に遭遇しました。
「こんな時にどっさり降らなくたっていいのに!」とイラッとして
チェックインを急ぎました。
記念誌はキャリーバッグの中に入れていても、一部分雨が染み込んだので
なるべく皺にならないよう乾かし、札幌に持ち帰りました。
1973年開設された当時のキヤノンサロンは「F-1」販促の最前線基地と書かれてあり
意外でした。詳しく書くとネタバレなので、何かの機会にご覧ください。
巻末には銀座や品川の写真展総覧もあり自分が行った写真展
先輩・同期の写真家が開催した展覧会を見つけられました。
その時皆んなで会ったのが最後、亡くなられた方もいて、オープニングパーティーで
お元気だった時に会っていて良かったと思いましたよ。
私はキヤノンサロンと呼ばれていた時代から、興味あるジャンルの時には
足を運んでいました。50周年おめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a3/8d6244d22a259485fa936a6da5bf4406.jpg)
右から50周年記念誌 Canon F-1カタログ THE LENS WORK 79-80
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/28c77bb9a9585fd3bb61b1035508c369.jpg)
右からCANON NewFD LENSES 1980 4 CanonF-1カタログAEファインダーバージョン
見ているだけの高校時代 レンズは標準1本で卒業間近に35を買いました
社会人になってからは100、80−200を購入
300は弟が初任給で半分出してくれました 欲しいの独り言が良かったのかな(笑)