Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

青春18切符で行く、アウェイ山形戦(東北本線編)

2017年08月21日 22時56分10秒 | Adap鉄道
ADP_6893
ADP_6893 posted by (C)adap

今年、2回目の青春18キップ旅は、
ジェフ千葉VSモンテディオ山形の試合観戦に
NDソフトスタジアム山形へ行きました。

ADP_6549
ADP_6549 posted by (C)adap

最初のランナーはE231系。

P_20170820_065338
P_20170820_065338 posted by (C)adap

いすが堅くて、お尻がいたくなりましたが、
エア枕にちょっと空気入れてみたら、
いい感じのクッションになりました。

ADP_6576
ADP_6576 posted by (C)adap

宇都宮にて、黒磯行きに乗り換え、

ADP_6577
ADP_6577 posted by (C)adap

東京では、見れない電車が新鮮です。

ADP_6584
ADP_6584 posted by (C)adap

ここで、ご当地グルメ第一弾
「関東栃木レモン牛乳」を購入。
甘酸っぱい、味でした。
 
ADP_6598
ADP_6598 posted by (C)adap

黒磯行きの車内では、
栃木KIDSおもてなし展が行われていましたが、

ADP_6600
ADP_6600 posted by (C)adap

どの絵も「イチゴと餃子」で、
ちょっとほっこりした気分になりました。

ADP_6627
ADP_6627 posted by (C)adap

次は、黒磯で乗り換え。時間があったので、
駅前を散策していたら、歴史を感じるお饅頭屋を発見。

ADP_6618
ADP_6618 posted by (C)adap

ご当地グルメ第二段の「明治屋の温泉まんじゅう」を頂きました。
饅頭はあんこが甘く、おいしかったけど、お茶が「あちち」でした。

ADP_6633
ADP_6633 posted by (C)adap

黒磯からは、交流区間になり、
電車も東北顔になります。

ADP_6643
ADP_6643 posted by (C)adap

白河駅にて、途中下車。

P_20170820_100756
P_20170820_100756 posted by (C)adap

ここでは、ちまたで人気のマンホールカードをゲット。

ADP_6648
ADP_6648 posted by (C)adap

次の電車まで時間があったので、
自転車を借りて小峰城などを散策しました。

ADP_6704
ADP_6704 posted by (C)adap

再び電車に乗り郡山へ、
ここで福島行きに乗り換えます。

ADP_6715
ADP_6715 posted by (C)adap

二本松駅で、またまた途中下車です。

ADP_6718
ADP_6718 posted by (C)adap

ここでもマンホールカードをゲット。
二本松市のカードは、立派な台紙付きでした。

ADP_6723
ADP_6723 posted by (C)adap

カードを配布していた、二本松交流センターでは、
ご当地第3段として「浪江焼そば」も頂きました。

ADP_6712
ADP_6712 posted by (C)adap

食後は、二本松12時5分発の東北本線で福島へ。

この列車は、福島で米沢行きに接続していたので、
車内には、ジェフサポさんがたくさんいました。

ADP_6752
ADP_6752 posted by (C)adap

福島駅でもマンホールカードゲットし、
今回の旅行では、3枚のマンホールカードをゲットできました。

ADP_6748
ADP_6748 posted by (C)adap

次回は、奥羽本線に乗って、
戦いの場、山形を目指します。


OVER



↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017国際鉄道模型コンベ... | トップ | 青春18切符で行く、アウェ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Adap鉄道」カテゴリの最新記事