
都内でも、DLが活躍しています。
↓動画↓
DLがやって来ました。
何だか、いいもの見ました。
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします





IMG_3763 posted by (C)adap
毎日毎日暑い日が続きますが、
たまには、鉄分を補給しようと、

IMG_3773 posted by (C)adap
東京メトロ有楽町線の
新木場車両基地を訪れました。

IMG_3789 posted by (C)adap
東京メトロの車両のほかにも

IMG_3791 posted by (C)adap
東武や西武の車両が止まって
いたりして、結構楽しめます。

IMG_3776 posted by (C)adap
荒川の向こうには、JR京葉線が
遥か彼方に見えたりします。

IMG_3779 posted by (C)adap
そんな中、新木場車両基地の隣に
謎の施設が作られていました。

IMG_3793 posted by (C)adap
線路置き場にも見えますが、
奥に見えるプラットホームは何だろう?

IMG_3765 posted by (C)adap
手前には、コンクリートの
トンネルが口を空けています。

IMG_3768 posted by (C)adap
車庫へ向かう線路との
分岐はこんな感じです。
東京メトロ新木場検車区は、
不思議が一杯です。
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします





IMG_3799 posted by (C)adap
前から気になっていた、
実家近くにあるカレー屋さん。
入ろうかと迷っていたら、
カップルが入って行きました。
じゃ、僕も…。

IMG_3800 posted by (C)adap
店内は、思った以上に込んでいて
カウンター席以外は満席。

IMG_3802 posted by (C)adap
ランチメニューが豊富です。
ちょっと冒険して、
ほうれん草とエビカレーを注文。

IMG_3808 posted by (C)adap
実家の様子が気になるので、
テイクアウトしましたが、
ナンは豪快に、アルミで包んでくれました。

IMG_3807 posted by (C)adap
激辛カレーを注文しましたが、
そんなに辛くは、無かったです。
今度は、じじ、ばばも連れて行ってみようかな?
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします



IMG_3824 posted by (C)adap
まず驚きなのが、店構え。
普通の家です。
どうぞ、土足でお入りください
と書いてあったりします。

IMG_3818 posted by (C)adap
次に驚くのが、
メニューのシンプルさ。
5種類のシンプルなチーズケーキが並びます。

IMG_3820 posted by (C)adap
そして、一番驚くのが味。
とっても家庭的でうまい。
特に、チーズチーズは、チーズケーキの
シンプルさを追求したら、ここにたどり着く
と言った感じのお味です。
それは、たとえて言うならば
チーズケーキ界のユニクロと言った所。
自分の知っているチーズケーキの中では
一番好きかも知れません。
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします



IMG_6479 posted by (C)adap
夢の寝台特急、ブルートレイン。
最後まで残った北斗星。

IMG_7132 posted by (C)adap
その運行が、8月23日朝9時25分に
上野駅に到着する列車で終了する。

IMG_4974 posted by (C)adap
最後に乗ったのは、昨年のGW。
これが最後と意識していましたが、
できれば、もう一度乗りたいと思いつつ、
遂に運行終了まで1ヶ月となってしまいました。

IMG_7971 posted by (C)adap
早い新幹線や飛行機は便利だけど、
これから、高齢化を迎える世の中だからこそ、
定年退職後の余生を楽しめる、
北斗星のような列車が残るべきと思いますが、
高速化、効率化の波には逆らえないのですね。

IMG_8865 posted by (C)adap
JR九州の七つ星のような、
豪華なツアー列車は誕生していますが、
豪華すぎて、ツアー料金は20万円以上。
予算的に庶民が乗れるような価格でないし、
そう言った意味で、庶民的価格で乗れる
ブルートレインが無くなるのは、本当に寂しいです。

IMG_8489 posted by (C)adap
自分の記憶の中で、乗った事があるブルートレインは
「さくら」「はやぶさ」「あさかぜ」「銀河」
「紀伊」「あけぼの」「ゆうづる」「北斗星」

IMG_8069 posted by (C)adap
特に、最後まで残っていた北斗星には、
5回以上乗りました。

IMG_8106 posted by (C)adap
食堂車で飲んだビール。
おいしかったなぁ~。

8 posted by (C)adap
叶わぬこととは思いますが、
庶民にも乗れる、ブルートレインのような
列車をふたたび走らせてくれないものでしょうか?

IMAG0383 posted by (C)adap
一両に3室とか豪華さはいいですから、
もう少し定員を増やし、北斗星くらいの価格で
庶民に手の届く、夢の寝台特急を
いつか復活してほしいと思います。
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします





IMG_1903 posted by (C)adap
最近、金曜日の夜は早く寝て、
土曜日の朝は、早くに目覚めて、
まだ、寝ている家族を起こさぬように
そーーっと、ハゼ釣りに行くという、
パターンが続いております。

IMG_1882 posted by (C)adap
今朝も、そのパターンで、妙典河原へ行って来ました。
早朝の東西線の車庫は、なんとなく幻想的です。

IMG_1900 posted by (C)adap
5時前から、水道橋下流側で釣り開始。
早速、そこそこサイズのハゼが釣れました。
しかし、その後は数釣れど、小物ばかり。
一番最初に釣ったハゼより、大きなものは
釣れない時間が続きました。
日が昇り、暑くなって来ると、
ようやく、徐々に大きなハゼも釣れだし

IMG_1910-1 posted by (C)adap
終盤には、珍客のフグさんも
釣ることができました。
今日の成果は、ハゼ39匹、フグ1匹です。
先週より、大き目のハゼが釣れ、数も増えています。
いよいよ、ハゼ釣りのシーズンが来たなと
実感しました。
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします



蒲田の限りなく駅前の一等地に、三州屋はあります。

場所は一等地だけど、メニューはとても庶民的。
鯛かぶと煮定食をオーダーしました。

待つこと、5~6分で、
のそっとした顔の、立派な
かぶと煮が出てきました。

煮汁の味が絶妙で、よく魚に染込んでます。
特に、骨周りがほんのり甘味が効いていて、、
顔の部位を少しずつばらしながら
おいしく頂きました。
眼球部分のコラーゲンは、
貴重な味がしました。
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします



今日は、新橋の纏に行きました。
漢字が難しい。「まとい」って読めますか?

もともとは、ビルの谷間の昼でも
真っ暗なところにあったのですが、
最近、隣のビルがコインパーキングになり
お店は見つけやすくなりました。

メニューはこんな感じ。
濃厚な鶏か、淡麗な烏賊か、悩みます。

結局、淡麗な烏賊干しつけ麺を注文。
いつものように、味玉も付けました。

スープはこんな感じ。
漁港のある小さな街を連想するような、
魚のにおいと味がします。

麺は、こんな感じ。
大盛りも同じお値段で、
鶏、烏賊、山葵が付いています。

蕎麦にワサビは普通ですが、
ラーメンにワサビは新鮮でした。
烏賊とわさびと、ラーメンのハーモニーは
癖になりそうです。
次回は、濃厚鶏に挑戦したいと思います。
OVER
↓よろしかったらクリックお願いします

