IMG_8236 posted by (C)adap
親父の街、新橋には、
たくさんの食事処がありますが、
IMG_8243 posted by (C)adap
ランチにお魚を食べたいときは、
今日ご紹介する「舞浜」をおすすめします。
IMG_8245 posted by (C)adap
ランチのメニューは4種類
人気の、銀だらの煮つけを注文しました。
IMG_8249 posted by (C)adap
これが、銀だら煮付定食です。
IMG_8252 posted by (C)adap
メインのぎんだらの他、
IMG_8247 posted by (C)adap
刺身の盛り合わせや
茶碗蒸しなどが付きます。
で、煮付けのうまいこと。
新橋の昼食で1000円は、
ちょっと高めと思うけど、
食べてみて納得のお値段です。
今まで、新橋で食べたランチで一番うまいです。
魚身のやわらかさといい、味の染込み具合といい、
文句なしの味です。
食後に、店を出ると15名ほどの行列ができていました。
やっぱり、おいしい食事処は高くても人があつまるのですね。
IMG_8157 posted by (C)adap
残り2試合。
まずは、徳島に勝たなければ始まらない。
ちょっと、気が早いけど
神宮外苑に行ったら、
そこは、すっかりジェフ色になってました。
IMG_8229 posted by (C)adap
国立競技場も、
ジェフ色に染まるのを待っている。
IMG_8106 posted by (C)adap
僕らの黄色の特等席。
涙の国立にしちゃいけない。
国立は、かつてナビスコを制したところ。
しかも連覇。
IMG_7900 posted by (C)adap
国立競技場を、
悪い思い出にしちゃいけない。
だって、ここはジェフサポにとって
歓喜の場所でしょ。
改修前、最後の国立競技場。
今年こそ、歓喜の雄たけびを上げるため。
IMG_7732 posted by (C)adap
さあ、倍返ししてやる!
去年の借りを返しに、
みんなで、国立に行こうぜ!
残り2試合。
まずは、徳島に勝たなければ始まらない。
ちょっと、気が早いけど
神宮外苑に行ったら、
そこは、すっかりジェフ色になってました。
IMG_8229 posted by (C)adap
国立競技場も、
ジェフ色に染まるのを待っている。
IMG_8106 posted by (C)adap
僕らの黄色の特等席。
涙の国立にしちゃいけない。
国立は、かつてナビスコを制したところ。
しかも連覇。
IMG_7900 posted by (C)adap
国立競技場を、
悪い思い出にしちゃいけない。
だって、ここはジェフサポにとって
歓喜の場所でしょ。
改修前、最後の国立競技場。
今年こそ、歓喜の雄たけびを上げるため。
IMG_7732 posted by (C)adap
さあ、倍返ししてやる!
去年の借りを返しに、
みんなで、国立に行こうぜ!
IMG_5956-1 posted by (C)adap
今日の鳥取戦は、本当に厳しい戦いでした。
ジェフが得点できないまま、相手に2点目を取られた時は
もう、今シーズンは終わったかと思いました。
でも、なんとなくFC東京戦の日のことを
思い出していて、ここからドラマがあるような気もしてました。
で、森本の1点目。
今日まで、大きな活躍がなく、
1日店長すら寝坊するという失態ぶり。
この1点で帳消しになる?
とは思いませんが、大きな大きな1点でした。
しかし、試合はロスタイムに…。
もう、時間は残されていません。
千葉の押せ押せの攻撃も、
時間だけが過ぎていきます。
何とかしてくれ!
そんな時、兵働選手から一矢が放たれました。
矢は、一直線にゴールに突き刺さります。
同点!!
これで、なんとかプレーオフに
駒を進めることができました。
もし、このゴールがなかったら、
ジェフはプレーオフ進出できずです。
本当に、首の皮一枚つながった!
他会場では、既に3位でプレーオフ出場を
決めている京都が栃木に破れ、3連敗。
プレーオフ圏内同士の対決は、徳島に軍配。
松本山雅も最終戦で勝利しましたが、
得失点差で、プレーオフ進出は
かないませんでした。
プレーオフに向けて、もっとも勢いのあった札幌も
北九州に勝ちきれず、プレーオフ進出を逃しました。
これで、プレーオフは
(3位)京都-長崎(6位)
(4位)徳島-千葉(5位)
という、組みあわせに決まりました。
今のジェフには、勢いはありませんが、
粘り強さがあります。
ここへ来て、どのチームも
なんか躓き気味。
粘り強さを武器に、なんとか、第1戦を物にして、
今年こそ、国立で歓喜の雄たけびをあげましょう!
今日の鳥取戦は、本当に厳しい戦いでした。
ジェフが得点できないまま、相手に2点目を取られた時は
もう、今シーズンは終わったかと思いました。
でも、なんとなくFC東京戦の日のことを
思い出していて、ここからドラマがあるような気もしてました。
で、森本の1点目。
今日まで、大きな活躍がなく、
1日店長すら寝坊するという失態ぶり。
この1点で帳消しになる?
とは思いませんが、大きな大きな1点でした。
しかし、試合はロスタイムに…。
もう、時間は残されていません。
千葉の押せ押せの攻撃も、
時間だけが過ぎていきます。
何とかしてくれ!
そんな時、兵働選手から一矢が放たれました。
矢は、一直線にゴールに突き刺さります。
同点!!
これで、なんとかプレーオフに
駒を進めることができました。
もし、このゴールがなかったら、
ジェフはプレーオフ進出できずです。
本当に、首の皮一枚つながった!
他会場では、既に3位でプレーオフ出場を
決めている京都が栃木に破れ、3連敗。
プレーオフ圏内同士の対決は、徳島に軍配。
松本山雅も最終戦で勝利しましたが、
得失点差で、プレーオフ進出は
かないませんでした。
プレーオフに向けて、もっとも勢いのあった札幌も
北九州に勝ちきれず、プレーオフ進出を逃しました。
これで、プレーオフは
(3位)京都-長崎(6位)
(4位)徳島-千葉(5位)
という、組みあわせに決まりました。
今のジェフには、勢いはありませんが、
粘り強さがあります。
ここへ来て、どのチームも
なんか躓き気味。
粘り強さを武器に、なんとか、第1戦を物にして、
今年こそ、国立で歓喜の雄たけびをあげましょう!
40 posted by (C)adap
今日は、新橋駅と浜松町駅の間にある、
「ザ・カリ」へ行ってまいりました。
41 posted by (C)adap
メニューはたったこれだけ。
ビーフカレーの辛口を注文しました。
すると、店の人から、
キャベツの○○か、おいもの○○かと聞かれます。
すいません、○○はよく、
聞き取れませんでした。
で、おいもと答えると、
すぐにカレーが出てきました。
42 posted by (C)adap
このカレー物凄く辛いです。
でも、スパイシー好きな人が多いらしく、
お店は満員状態でした。
インドカレーもいいけれど、
普通のスパイシーなカレーライスが
食べたくなった時は、
結構いいかも…。
OVEE
IMG_7564 posted by (C)adap
いつも以上に、
勝利への執念が感じられた、
今日のフクアリ。
IMG_7589 posted by (C)adap
ヨネのアップにも
気合が感じられます。
IMG_7682 posted by (C)adap
でも、相手も必死で試合は、
勝たせてもらえませんでした。
最終戦の前に、
プレーオフ進出を決めておきたかったけど、
現実は、厳しいです。
で、一番がんばってほしいのが
IMG_7621 posted by (C)adap
森本選手。
本人も同じ気持ちだと思うけど、
チームも、サポーターも、
みんな、やきもきしてると思います。
個人的な感想ですが
試合の途中から出てきてるのに、
ボールが来るのを待っている感じがします。
もっと走って、
チャンスにからまないと
ゴールは産まれないと思います。
みんな、森本選手に期待しています。
最終戦こそは、
ゴール楽しみにしています。
OVER