
昨日はフクダ電子アリーナへ
千葉vs金沢の試合観戦に行って来ました。

コロナの感染拡大が拡がる中、行こうか迷いもありましたが、
試合前の選手練習をピッチで見て、
その後ジェフシートで観戦できるチケットをプレゼントされたので、

梅雨明けの茹だるような暑さの中、ジェフの観戦に行く事にしました。

この日限定の、みかんどっさりかき氷も、

席に戻ることには、ほとんど氷が解けて、
かき氷を食べてんだか、みかんを食べてんだか…。
みかんは、とても美味しかったです。

ピッチの練習見学は、選手と同じ目線の高さでとても迫力がありましたが、
撮影NGなので、写真はありません。
ジェフシートなので、いつもは遠くに背中だけ見える選手整列がバッチリ見えます。

立ち上がりは千葉ペースも、徐々に金沢ペースに。

サウダーニャ選手も走っていますが、どうも削られ気味

ジェフシートは、ベンチの声がとてもよく聞こえます。
サウダーニャ選手が倒れて時は、金沢の監督が
「あんなの、大したことないんだからほっとけよ~」
とぼやいているのが丸聞こえでした。

先制したのは、我らがジェフの見木選手。
新井選手のパスをヒールでゴールに流し込みました。

ゴール後は、2人でがっちり抱擁。
こんな写真が撮りたいというようなシーンでした。

この試合は金沢のセットプレイが多く、
後半に入ると一瞬の隙を突かれ失点します。

しかし、今日は絶対負けられない。
そんな思いから、船山選手の一撃でジェフが再び勝ち越します。

このゴールを爆発的に喜んだのが、チャンミング選手。

ゴールした船山選手以上に、喜びを爆発させていました。

船山選手にパスを出した小田選手ともがっちり抱擁します。

決めるべき選手がゴールを決める。
船山選手かっこいいです。

試合は、その後も金沢のコーナーキックが続き冷や冷やしましたが、

このままジェフが逃げ切り、
中断前の最後の試合で勝ち点3をゲットしました。

フクアリでジェフの勝利を見れたのは、コロナの前なので、
本当に久しぶりの勝利を、現地で味わうことが出来ました。

順位的には厳しい位置にいますが、後半戦の奇跡を期待しています。
OVER
(>人<;)
おなしゃす
m(._.)m