
鉄道模型、最大のイベントと言える
国際鉄道模型コンベンションへ行ってきました。
今年から、入場料金が2000円(前売1600円)に。
ちょっと、高くなったな…。
このイベントの魅力は、
掘り出し物を見つけることと
すばらしい、鉄道模型に
巡りあえることです。
こちらは、なんでもBトレインに
してしまった人のコーナー。

すごい数です。

こちらは、B4のレイアウトを
作って楽しもうのコーナー。

特に、お茶の水界隈の模型がよくできてました。
草の表現とか、坂道の具合とかベリーグッドです。

こんな、高いつかみ取りする人
いるのかな?

レゴで作った電車もありました。

こちらは、ウソ電のコーナー。

もう一丁、ウソ電。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます