
我が家の近くにも、
おいしいラーメン屋が数件あります。
今回、訪れた「杏樹亭」もその一つ。
魚介系のまろやかなスープのお店です。

今回は「大盛りつけ麺味玉付 1000円」を食べました。
決して安くはないですが、麵がどっさり400g入ってます。

その麺がこれ。4mmくらいのやや太め。
太麺というと、平べったいイメージを持ちますが、
ここの麺は、何気に太いといった感じです。

で、その麺と絡めるスープがこれ。
まろやか味のスープの中に、
豚バラの美味なチャーシューが
ごろごろっと、4個くらい入ってます。
やや太めの麺を、
このまろやかスープに絡めて
じゅるじゅるっと、すする。
人生、いろいろあるけど、
おいしい物を食べる瞬間は
幸せだなぁ~


IMG_6134 posted by (C)adap
先日、東京メトロ絵画展へ行ってきました。

IMG_6086 posted by (C)adap
子供たちの絵には、癒されます。

IMG_6095 posted by (C)adap
今年の特徴は、銀座線の1000系が多い事と、

IMG_6106 posted by (C)adap
スカイツリーが登場している事。

IMG_6135 posted by (C)adap
海の中へ行っちゃう電車や、

IMG_6138 posted by (C)adap
宇宙に行っちゃう電車もあります。

IMG_6132 posted by (C)adap
10000系は、曲面ガラスが美しい。

IMG_6136 posted by (C)adap
この電車の運転手の笑顔は最高です。

IMG_6117 posted by (C)adap
子供たちの絵は、見ていて飽きない。

IMG_6114 posted by (C)adap
↓面白いと思ったらクリックお願いします




昨日、東工大祭へ行ってきました。
日本をリードする大学だけあって、
結構、おもろいです。

これは、電撃イライラ棒。
子供だましと言ったところでしょうか。

こちらは、けん盤引くパンダ。
動画もあります。←動画
倒れても、起き上がるロボット。
人生こんな感じじゃないでしょうか?←動画
他にも、こんなロボットがいました。
壁を識別してゴールに向かうマウスロボ。←動画

声を識別し、電卓をたたくロボット。
自分でたたいた方が100倍速いです。
でも、一番おもしろかったのは、
リアルモグラたたき←動画
ロボットも凄いけど、
やっぱり血の通った人間が
一番おもしろい。
当たりゼロ
釣果ゼロ
どこかの炭酸飲料の
コマーシャルみたい。
普通の竿で届くようなところには、
もう、ハゼはいないようです。
自分以外は、みなリールでした。
ただ、リールの人も、
釣れてる様子は
ありませんでした。
陸釣りの季節は
そろそろ終わりなのでしょうか?
釣果ゼロ
どこかの炭酸飲料の
コマーシャルみたい。
普通の竿で届くようなところには、
もう、ハゼはいないようです。
自分以外は、みなリールでした。
ただ、リールの人も、
釣れてる様子は
ありませんでした。
陸釣りの季節は
そろそろ終わりなのでしょうか?

E1系の定期運用離脱で、
ちょっぴり寂しくなった、

JR東日本の新幹線ファミリーですが
ラッピング新幹線は、かわゆくていい感じです。

おっとっと…。

腹が減っては、戦は出来ぬ。

いざ、出陣!

E2ばかりでつまらん長野新幹線だけど、
ラッピング新幹線には乗りたいな。
↓面白いと思ったらクリックお願いします




新横浜のラーメン博物館から始まった、
ラーメンのテーマパーク。
関東でも、色々なところに、
ラーメンモールができました。
今回、訪れた「品達」もその一つです。
オープンしたての頃はどの店も、
大行列でしたが、今はそこまで混んでません。
そんな中でも、つけ麺の美味そうな、
「せたが屋」という店に入ってみました。
のりたま平つけ麺てんこ盛り1,050円を注文。
ちょっと高いけど、子供と分けて食べる
事を思えば、まあ、いいかって気持ちになります。

出てきたのが、これ。
麺はきしめんみたいな、平めんです。

てんこ盛というだけあって、超特盛り。
でも、つけ麺って、大盛りでも結構、いけちゃいます。

つけ汁は、なんと表現したらよいのか
わからないけど、魚介チャーシューのような
物が入ってて、これがまた美味い。
超、うまいって感じではないけど、
また、リピートしたい味でした。