雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

馬と牛

2007-08-13 23:03:09 | 雑想
お盆でございます。

庭先で迎え火を焚き、ある家族はバーベキュー、ある家族は花火で楽しむ、という、札幌では見られない風景が広がります。さて、近所のスーパーでも売っている足の生えたナスとキュウリ。以前よりこれは何なんだろうと不思議に思ってましたが、昨日パートさんに答えを教えてもらいました。「えーっ、知らないのー」って言われましたが、知らないものは知らないのです。

キュウリは馬、ナスは牛をあらわしているそうで、亡くなった方がいち早く家にやってくるように「馬」を用意し、あの世へ帰る時は名残りを惜しんで「牛」に乗ってゆっくり帰って頂く、ということらしいです。

話してくれたパートさんも半信半疑だったようですが、愛娘が幼い頃「おじいちゃんが白い馬に乗って窓から入ってきたよ~」(しかも二階から)という言葉を聞いて以来、そーゆー事もあるかも知れない、って思ったそうな。

馬と牛ってかなりメジャーだったりしますが、地域によっては独特なお盆の風習があるかもしれませんね。あなたの地域はどんなお盆の風習がありますか?いよいよ夏も本番(らしい)です。思いっきり夏を満喫しましょ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする