ここ酒田では任期満了にともなう市長選挙がありまして、一週間ばかし大変にぎやかでした。気がつけばお店の斜め向かいにある空き家に選挙事務所が立ち上げられましてね。開票の結果、無事、ご当選なさったようです。おめでとうございます。
さて。この市長選挙では三名の立候補者がおりましたが、一人、モノスゴイ型破りな方がいらっしゃった事をご存知でしょうか。お名前を公表するのは差し控えておきますが、選挙公約は味のある筆書きです。
そしてその内容も凄すぎます。一番グッと来た公約が「三十六畳の大凧に私が乗り、リーダーシップを確立し、児童に夢を与える」です。そもそも、リーダーシップの確立と大凧と何の関係があるのか。児童に夢を与えるにしてはリスクが大きすぎるのでは。これはもう、TVのバラエティ番組か?相葉君か?と。
残念ながら、ダントツで落選してしまいました・・・。あの、あまり大きな声で言えませんけど。この方ウチのお客さんです・・・。僕、カメラ売りました。ちなみに選挙公約にあった手書きの原版も拝見いたしました。あの~、公約の一番最後は結構良いと思いますよ。

*****
誰だ、選挙の日はお店が暇だって言った奴は。むちゃくちゃ忙しいではないか。
さて。この市長選挙では三名の立候補者がおりましたが、一人、モノスゴイ型破りな方がいらっしゃった事をご存知でしょうか。お名前を公表するのは差し控えておきますが、選挙公約は味のある筆書きです。
そしてその内容も凄すぎます。一番グッと来た公約が「三十六畳の大凧に私が乗り、リーダーシップを確立し、児童に夢を与える」です。そもそも、リーダーシップの確立と大凧と何の関係があるのか。児童に夢を与えるにしてはリスクが大きすぎるのでは。これはもう、TVのバラエティ番組か?相葉君か?と。
残念ながら、ダントツで落選してしまいました・・・。あの、あまり大きな声で言えませんけど。この方ウチのお客さんです・・・。僕、カメラ売りました。ちなみに選挙公約にあった手書きの原版も拝見いたしました。あの~、公約の一番最後は結構良いと思いますよ。

*****
誰だ、選挙の日はお店が暇だって言った奴は。むちゃくちゃ忙しいではないか。