本日の酒田の天気は凄まじい。一日中強い風が吹き荒れ、時折大雨ORあられ。それでも流石日曜日。15時を過ぎてようやく昼食。本当に嵐のような天気でした。
八戸も風が強い街でした。風除室のドアは常に解放。風の無い日はドアを外側に、風の強い日は内側に開けて、突風によるドアの損傷をかわしてました。そう、ドアを閉じた状態では、何かあった時に致命的な損傷を受けるのです。
実は、同じく風の強かった手稲前田店時代に嫌って言う程突風に泣かされましてね。あの店は居抜き店舗で、北海道や東北に当然あるはずの風除室はもちろん、裏口すら無くてかなりイレギュラーな店作りでした。
営業中、突風でドアが急に開いてガラスが割れる事もありましたね。またある時には、朝出社したら店の上部外周にある行灯が風で破壊されて無惨な姿になってた事もありました。事務所には事態の収拾で憔悴しきった店長がぐったりしてましたっけ。
*****
嵐といえば、嵐のベスト盤がPerfumeと同じ位ヘビーローテーションしております。ただいま「PIKA☆☆NCHI DOUBLE」のメロディが頭の中をグルグル回っております。
八戸も風が強い街でした。風除室のドアは常に解放。風の無い日はドアを外側に、風の強い日は内側に開けて、突風によるドアの損傷をかわしてました。そう、ドアを閉じた状態では、何かあった時に致命的な損傷を受けるのです。
実は、同じく風の強かった手稲前田店時代に嫌って言う程突風に泣かされましてね。あの店は居抜き店舗で、北海道や東北に当然あるはずの風除室はもちろん、裏口すら無くてかなりイレギュラーな店作りでした。
営業中、突風でドアが急に開いてガラスが割れる事もありましたね。またある時には、朝出社したら店の上部外周にある行灯が風で破壊されて無惨な姿になってた事もありました。事務所には事態の収拾で憔悴しきった店長がぐったりしてましたっけ。
*****
嵐といえば、嵐のベスト盤がPerfumeと同じ位ヘビーローテーションしております。ただいま「PIKA☆☆NCHI DOUBLE」のメロディが頭の中をグルグル回っております。