ただただ自分の優柔不断さと堂々巡りの思考にウンザリする訳で。
*****
さて店用のブログに使う写真を撮ろうとS100の電源を入れるとこんな表示が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c9/070b650379744c319c5ddcabe06f6084.jpg)
うわー。やっぱり出たか。この情報は知っていたのでたいした動揺もなく、ただ「ああ僕のS100にもこの表示が出たか」とう感じ。
はい、まさに僕のS100は無償修理対応になるボディ番号でして、症状がでたら修理に出そうと思っていた訳で。
「とりわけ高温多湿環境の影響等によるストレスでレンズ内部の部品が断線し、レンズエラーとなる場合があります」ということで、これは心当たりがあるなぁ・・・。この間のレクだなぁ、きっと。
困ったのはレンズが出たままでフリーズしている点。こういうのって修理送る時の梱包、気を遣うんだよなぁ~。まぁ、僕のだから良いけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/a405e25d53e7fcadcfa76f532ee28cce.jpg)
早く元気になって戻ってきてね。
詳しくはコチラ↓
http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/20120703pss100/lens.html
*****
さて店用のブログに使う写真を撮ろうとS100の電源を入れるとこんな表示が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c9/070b650379744c319c5ddcabe06f6084.jpg)
うわー。やっぱり出たか。この情報は知っていたのでたいした動揺もなく、ただ「ああ僕のS100にもこの表示が出たか」とう感じ。
はい、まさに僕のS100は無償修理対応になるボディ番号でして、症状がでたら修理に出そうと思っていた訳で。
「とりわけ高温多湿環境の影響等によるストレスでレンズ内部の部品が断線し、レンズエラーとなる場合があります」ということで、これは心当たりがあるなぁ・・・。この間のレクだなぁ、きっと。
困ったのはレンズが出たままでフリーズしている点。こういうのって修理送る時の梱包、気を遣うんだよなぁ~。まぁ、僕のだから良いけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/a405e25d53e7fcadcfa76f532ee28cce.jpg)
早く元気になって戻ってきてね。
詳しくはコチラ↓
http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/20120703pss100/lens.html