本日休日。わがままなお客さんが今日来店したらしく、出先で行けない僕の代わりにハード詳しいスタッフが始業時間繰り上げして行ってくれてた模様。スタッフに申し訳ないのと、地方における士農工商のヒエラルヒーを感じる次第。
*****
ということで、朝もはよから秋田市内へ。お宝ショップにてどうでしょうグッズとCDの物色、イオン御所野にて買い物。「万SAI堂 秋田店」にて、フィギュア12の「ベトナムの香炉」、フィギュア13の「バレンチノ」、フィギュア5の「弥太郎だんの背負子」をゲット。
バレンチノだけ1,000円、その他500円でした。レア物以外は(というか、レア物含めて?)、結果的にはこういったお宝ショップで買った方が効率いいんだよなぁ、たぶん。
フィギュア12は過去に出てた積荷の復刻版なので、既出以外の「香炉」はレア感あると思ってたら、意外とそうでもなかったらしい。だって、ここに香炉2個あったもん。
で、「弥太郎さんの背負子」のクオリティが意外と高くて驚く。なんだこれ、すげー凝ってんじゃん。これは絶対押さえておくべきフィギュアですね。あとイオン御所野のヴィレバンで数点購入。都会はいいなぁ、なんでもあって。
*****
ということで、朝もはよから秋田市内へ。お宝ショップにてどうでしょうグッズとCDの物色、イオン御所野にて買い物。「万SAI堂 秋田店」にて、フィギュア12の「ベトナムの香炉」、フィギュア13の「バレンチノ」、フィギュア5の「弥太郎だんの背負子」をゲット。
バレンチノだけ1,000円、その他500円でした。レア物以外は(というか、レア物含めて?)、結果的にはこういったお宝ショップで買った方が効率いいんだよなぁ、たぶん。
フィギュア12は過去に出てた積荷の復刻版なので、既出以外の「香炉」はレア感あると思ってたら、意外とそうでもなかったらしい。だって、ここに香炉2個あったもん。
で、「弥太郎さんの背負子」のクオリティが意外と高くて驚く。なんだこれ、すげー凝ってんじゃん。これは絶対押さえておくべきフィギュアですね。あとイオン御所野のヴィレバンで数点購入。都会はいいなぁ、なんでもあって。