あのままdocomoを続けていたらポスターのひとつも来たのかもかもしれないけど、あの納得できない「スマホ屋になる」宣言が撤回されて戻る気にもなれない。
*****
4号、5号が入荷して作成。タイヤの組み立てがZよりも格段に楽チン。ホイールにはめるためにタイヤをお湯に浸けて柔らかくするほどのZのあのタイヤの硬さはなんだったんだろう。コスモスポーツのタイヤは適度に柔らかくて実物に近い気がする。
ランプフードもちょっとコツあるけどパチパチを簡単にはめて完了。問題は5号の1/2エンジン組み立て。ハウジングフレームなんかもう、立体パズル。しかも、説明書にあるビス留めの指示、多分間違ってないか?
なにはともあれ、無事完成。今の所大きな問題なし。他の作成者が言うようなチリもキッチリはまってるし、気のなるといえば、フロントのフレームとボンネットの色調がなんとなく違うことかな。
シンプルなボディとエンジンなので、部品数からいって1/2のエンジンをおまけ?で付けなければ、もうちょっと安く短い期間で企画できたんじゃないかな、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/54/3c07d1076d48dc3f961c16ffd54b48ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/38/2983d060c7f0d99c22ae173fba8debd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/de/63d371d2804caff30b8d9fa5458ff756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/22/bccd6a9993bd4fa9c7e419d9be4d1c3f.jpg)
*****
4号、5号が入荷して作成。タイヤの組み立てがZよりも格段に楽チン。ホイールにはめるためにタイヤをお湯に浸けて柔らかくするほどのZのあのタイヤの硬さはなんだったんだろう。コスモスポーツのタイヤは適度に柔らかくて実物に近い気がする。
ランプフードもちょっとコツあるけどパチパチを簡単にはめて完了。問題は5号の1/2エンジン組み立て。ハウジングフレームなんかもう、立体パズル。しかも、説明書にあるビス留めの指示、多分間違ってないか?
なにはともあれ、無事完成。今の所大きな問題なし。他の作成者が言うようなチリもキッチリはまってるし、気のなるといえば、フロントのフレームとボンネットの色調がなんとなく違うことかな。
シンプルなボディとエンジンなので、部品数からいって1/2のエンジンをおまけ?で付けなければ、もうちょっと安く短い期間で企画できたんじゃないかな、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/54/3c07d1076d48dc3f961c16ffd54b48ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/38/2983d060c7f0d99c22ae173fba8debd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/de/63d371d2804caff30b8d9fa5458ff756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/22/bccd6a9993bd4fa9c7e419d9be4d1c3f.jpg)