閉店過ぎても平然と「当たり前だろ」的に居座れるのって、やっぱりDQNだからか?
*****
先日気がついたらSEのゴリラガラスにヒビ。縁までまるっと覆うハードなケースに入れていても、当たりどころが悪ければやっぱイっちゃうんだよなぁ。これで何枚目か。ということでいつ割れるかわからん高いゴリラガラスはとりあえず止めて、あえて100均のを買ってみた。

今回試したのはおしゃれでセンスの良い100均「セリア」のSE用液晶強化保護ガラス。9H、ラウンドガラス、0.33mmという普通なら1,000円以上してもおかしくないスペック。ちなみにSEにうっすら見える線はゴリラガラスに出来たヒビ。

開封してびっくり。ちゃんと保護の緩衝材に包まれていて、湿式クリーニングペーパーと乾式クリーニングペーパーが付属。でもこの湿式クリーニングペーパーは薬剤の量がすごいのでかえって注意が必要かも。
一般の方なら緊張する貼り付けも、もう慣れたもので難なく完了。難易度からすると普通。慣れた人なら完全に張り付く前に剥がしてずらして貼る事も可能。というかガラス特有のじわーっと張り付く様子もこれが100円とは思えん。

うっすら見える線のような傷見えますかね?貼る前から気づいてたので作業中に発生した傷では無い事は間違い無い。普通のガラスフイルムなら明らかに不良品だと思います。思いますが、これ100円ですよ。液晶が真っ黒の状態なら気になるかもだけど、実際スマホ見てる時には一切気にならない。
使用感ですが、見た目は気泡も浮きもなく普通のガラスフイルムですね~。でもたしかにゴリラガラスのようなヌルヌル感は無いなぁ。あと上下にスクロールする時に反応悪いなーと思う時もあるけど、これが100円という事を考えるとこれはこれでアリなんじゃないかと思う。あまりに出来が良いので、どっかのメーカーの正規品では出せないB級品なんじゃない?って勘ぐってしまう。
*****
先日気がついたらSEのゴリラガラスにヒビ。縁までまるっと覆うハードなケースに入れていても、当たりどころが悪ければやっぱイっちゃうんだよなぁ。これで何枚目か。ということでいつ割れるかわからん高いゴリラガラスはとりあえず止めて、あえて100均のを買ってみた。

今回試したのはおしゃれでセンスの良い100均「セリア」のSE用液晶強化保護ガラス。9H、ラウンドガラス、0.33mmという普通なら1,000円以上してもおかしくないスペック。ちなみにSEにうっすら見える線はゴリラガラスに出来たヒビ。

開封してびっくり。ちゃんと保護の緩衝材に包まれていて、湿式クリーニングペーパーと乾式クリーニングペーパーが付属。でもこの湿式クリーニングペーパーは薬剤の量がすごいのでかえって注意が必要かも。
一般の方なら緊張する貼り付けも、もう慣れたもので難なく完了。難易度からすると普通。慣れた人なら完全に張り付く前に剥がしてずらして貼る事も可能。というかガラス特有のじわーっと張り付く様子もこれが100円とは思えん。

うっすら見える線のような傷見えますかね?貼る前から気づいてたので作業中に発生した傷では無い事は間違い無い。普通のガラスフイルムなら明らかに不良品だと思います。思いますが、これ100円ですよ。液晶が真っ黒の状態なら気になるかもだけど、実際スマホ見てる時には一切気にならない。
使用感ですが、見た目は気泡も浮きもなく普通のガラスフイルムですね~。でもたしかにゴリラガラスのようなヌルヌル感は無いなぁ。あと上下にスクロールする時に反応悪いなーと思う時もあるけど、これが100円という事を考えるとこれはこれでアリなんじゃないかと思う。あまりに出来が良いので、どっかのメーカーの正規品では出せないB級品なんじゃない?って勘ぐってしまう。