客注で1個、ヘルプ在庫から取り寄せた商品があり。昨日の休みにスタッフから電話あって「同じ商品が2個、同じ店から届いてるんですけど、注文は1個で良いんですよね?」と。システム的にダブって発注する可能性は無いので、同じお店にあわてんぼうさんが複数いるとこういう事もあるかもなぁ。
*****
甥っ子さんが二人いましてね。毎年クリスマスの時期にJCBのギフト券送っていたのですが、昨年妹から20歳になった甥(兄)はプレゼント卒業、って宣言されていたので、今年は甥(弟)だけにプレゼント用のギフトカード購入。まぁ、それだけ送るのも何なんで、いつもお菓子とかそういうの詰めて発送。
で、以前送って好評だったレトルトの「バスセンターのカレー」を送ろうかと思ったけど、でもこれ、以前TVで紹介されて転売ヤーの餌食になりどこも売っていないんですよね。一応、新井の道の駅に行ってみたけど、まだ品切れ。じゃ、ここはどうかと上越観光物産館へ。バスセンターのカレーはありませんでしたが、「高田駐屯地のビーフカレー」を発見、初めて見ました。
製造が大阪で販売が東京なので、別に上越の特産品でもなんでもないんですけどね。裏に自衛官募集の広告とか、何となくミリ飯っぽいパッケージだったのでネタで買ってきました。さてバスセンターのカレーですが、相方がお土産物屋と全然関係ない所で最近見た、ってんで行ってみる事に。
おそらく地元民しか行かないであろう産直の、しかも海鮮コーナーの一角にある小さいお土産物コーナーに10箱以上の在庫が。これは確かにバスセンターのカレー目当てで来る所ではないわ。ということで無事、定価で購入いたしました。あとニューミサの生麺セットとか糸魚川の飴とか、一部で有名な「カニ・コーラ」も買ってきたので明日発送します。
*****
甥っ子さんが二人いましてね。毎年クリスマスの時期にJCBのギフト券送っていたのですが、昨年妹から20歳になった甥(兄)はプレゼント卒業、って宣言されていたので、今年は甥(弟)だけにプレゼント用のギフトカード購入。まぁ、それだけ送るのも何なんで、いつもお菓子とかそういうの詰めて発送。
で、以前送って好評だったレトルトの「バスセンターのカレー」を送ろうかと思ったけど、でもこれ、以前TVで紹介されて転売ヤーの餌食になりどこも売っていないんですよね。一応、新井の道の駅に行ってみたけど、まだ品切れ。じゃ、ここはどうかと上越観光物産館へ。バスセンターのカレーはありませんでしたが、「高田駐屯地のビーフカレー」を発見、初めて見ました。
製造が大阪で販売が東京なので、別に上越の特産品でもなんでもないんですけどね。裏に自衛官募集の広告とか、何となくミリ飯っぽいパッケージだったのでネタで買ってきました。さてバスセンターのカレーですが、相方がお土産物屋と全然関係ない所で最近見た、ってんで行ってみる事に。
おそらく地元民しか行かないであろう産直の、しかも海鮮コーナーの一角にある小さいお土産物コーナーに10箱以上の在庫が。これは確かにバスセンターのカレー目当てで来る所ではないわ。ということで無事、定価で購入いたしました。あとニューミサの生麺セットとか糸魚川の飴とか、一部で有名な「カニ・コーラ」も買ってきたので明日発送します。