祝、藤井風さん紅白ご出場。NHKのスペシャル番組もあったので、出るかもなぁ、と思ってたけど本当に出るとは。でも殆どの方は「誰?この人?」て感じかな。これで完全に知れ渡ったな。何歌うんだろ?
*****
忙しすぎて世界配信記念を見逃してしまいまして。本編のライブは一応アマプラ会員なので、早速観賞いたしました。いろいろ情報だけは入ってくるのですが、やっぱり想像していた以上の凄いライブでした。アリーナ席を潰した背面と床の巨大なLEDステージでしか出来ない演出は、もう、凄いとしか言い様ない。
特に「マカロニ」での影。何が床のLEDなのか本当に当ててる光なのかわからないけど、多分全部LEDの演出なのかな。あと「ポリゴンウェイヴ」。これ、見ないと凄さが伝わらないのですが、最新のテクノロジーの中にものすごいアナログな手法で演出されていまして。
ELEVENPLAYの面々もそうですが、ライブ全般に言えるのは、お三方が決まった場所に立って、決まったダンスをコンマ秒単位で正確に踊りきる事ができるからこその演出なんですね。まぁ、毎回そうですが、今回は特にそう思いました。
懐かしい曲もあって「GLITTER」とか見てたら泣きそうになっちゃったよ。あと締めの定番にになった感のある「MY COLOR」、ライブで外内外外やりてー。来年の再演はやむなくスルーしましたが、またいつか。
*****
忙しすぎて世界配信記念を見逃してしまいまして。本編のライブは一応アマプラ会員なので、早速観賞いたしました。いろいろ情報だけは入ってくるのですが、やっぱり想像していた以上の凄いライブでした。アリーナ席を潰した背面と床の巨大なLEDステージでしか出来ない演出は、もう、凄いとしか言い様ない。
特に「マカロニ」での影。何が床のLEDなのか本当に当ててる光なのかわからないけど、多分全部LEDの演出なのかな。あと「ポリゴンウェイヴ」。これ、見ないと凄さが伝わらないのですが、最新のテクノロジーの中にものすごいアナログな手法で演出されていまして。
ELEVENPLAYの面々もそうですが、ライブ全般に言えるのは、お三方が決まった場所に立って、決まったダンスをコンマ秒単位で正確に踊りきる事ができるからこその演出なんですね。まぁ、毎回そうですが、今回は特にそう思いました。
懐かしい曲もあって「GLITTER」とか見てたら泣きそうになっちゃったよ。あと締めの定番にになった感のある「MY COLOR」、ライブで外内外外やりてー。来年の再演はやむなくスルーしましたが、またいつか。