雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

住所変更

2011-11-25 23:23:00 | 雑想
本日休日。

*****

酒田警察署へ行って免許証の住所変更(遅っ!)なんぞを。実は免許の更新が来年の2月に迫ってまして、その前に住所変更をば。てっきり住民票と証明写真が必要なのかと思って面倒で行ってなかったのですが、じつは住所変更に必要な書類は現住所を確認できる、たとえば公共料金の請求書に書いてある郵送物でOKだそうです。

で、一応、免許更新について聞きましたら、酒田では即日の更新は行っておりません、とのこと。そう、そんな話を鶴岡の店長さんに聞いた事あるんだよね。

選択肢は二つ。酒田で免許更新をする場合は即日交付は出来ないので、受付数週間後に講習と新しい免許を受け取りにもう一度酒田警察署へ出向く。と、天童の総合交通安全センタ-へ行って即日交付する。問題は天童まで車で二時間位かかるんだよねぇ・・・。

札幌にいたときも、八戸にいたときも即日交付が当たり前だったので、地方都市の不便さはこういう所で現れるんだなぁ、と。車で二時間、夏なら喜んで行くところですが、冬はなるべく行きたく無い内陸側。うーん。吹雪きませんように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡、の2

2011-11-24 22:46:00 | 雑想
先日、買った眼鏡をスタッフに披露した。一個はハーフフレームで、もう一個はフレーム無しのもの。自分ではどっちをメインにしたら良いか決められないので、外部の意見を聞こうかと。んで、いつものオタク担当スタッフに見せたところ。

『おや、店長・・・。いよいよ老眼ですか?』

「いやいや、視力が0.6位でね、手を伸ばす範囲のものはハッキリ見えるんだけど、遠方は見えづらくてねー」

『・・・そういう老眼ですか?』

「いや、だから、老眼じゃねーって」

という会話をはさみつつ。オタク担当スタッフは、印象の変わらないフレーム無しのタイプをチョイスしましたが、もう1人のスタッフはハーフフレームがいい、と。うーん。

他人の意見に惑わされず自分で好きな方を選べ、って事なんでしょうな。あ、スタジオMのスタッフに聞いてみる、という手も・・・。それも面倒だなw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンパス

2011-11-23 22:27:00 | 仕事
やばいね。体重が。

*****

接客していると感じるオリンパスの風評被害。「オリンパスのカメラに将来性はあるの?」「会社が無くなるんじゃないの?」「そしたらメンテナンスはどうなるの?」などなど。

いやはや、消費者は敏感であります。ソニー、ニコン、キヤノン(主にプリンター)はタイの洪水で生産がままならない、という打撃を受けてますけど、オリンパスの打撃は次元が違うからなぁ。

未来は白紙で想像もつきませんが、会社が無くなる・・・ってことは無いでしょう。カメラ部門が無くなる・・・ってことも無いでしょう。ただ、縮小はありえる。

折角良い商品を開発しても、会社の看板そのものが不安定ではイメージ的にも悪いわな。営業さんもすっかりご無沙汰になってしまった。数ヶ月前に放送した内視鏡開発に関するドラマは何だったのだろ?今こそ再放送を!・・・無理か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリー・ポッター と死の秘宝PART2

2011-11-22 22:38:00 | DVD
ブルーレイ買いました。ハリーポッターシリーズもいよいよ完結かと思うと万感胸に迫る思いです。この作品は全ての謎が解き明かされる集大成であり、逆にいうとコレだけ見てもなんの事やら判らんという、ポッタリアン向けの作品。

最後まで敵か味方か判らなかったセブルス・スネイプが、これほどの重要性を持つ人物だったとは思わなかった。しかも、かなり漢的な存在でちょっと惚れた。また、ダンブルドアがここまでクールにハリーを観察していたとは意外でした。

そして、ちょくちょく要所要所で良い活躍をするネビル・ロングボトム、今回もかなり重要な存在でありました。ラスト前、ヴォルデモートの前に立ちはだかる姿は鳥肌立ったよ。こういう役所、好きだなぁ。

うっすら先が読める展開とか、ネオとスミスみたいな関係だなぁとか、もしかして次回作の伏線張ってる?みたいな所もありますが、9 3/4番線でのラストのラストは素直に楽しかったです。「アルバス・セブルス・ポッター」みんな成長したなぁ。

*****

今回Blu-rayを購入しましたが、DVDとセットで販売する戦略が今ひとつ判らん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡

2011-11-21 23:54:00 | 雑想
本日公休。見えすぎちゃって困るのぉ~。

*****

ということで。先日注文した眼鏡を取りに行きました。やっぱり視界の鮮明さが断然違うね。裸眼だと手を伸ばす範囲はくっきり見えるのですが、それ以上の距離だとモワッと見えます。

特に室内や夜の運転なんてのは、視界の情報を頭の中で記憶に基づく画像処理してリアルタイムに判別しているようなもので、物凄く疲れる。

早速眼鏡をかけて夜運転してみましたけど、これはいい。クッキリハッキリ。眼鏡をかけて大体視力1.0だそうです。裸眼だと0.6位かな。小・中学校の頃は2.0あったんですけどね。

一番驚いたのはこの季節空を飛ぶ白鳥がクッキリ見えた事と、ウチのTVって意外と画質良いんだなぁ、ということかな。一番の問題は「その眼鏡が自分に合っているかどうか」なんですけど。こればっかりは数値化できないな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする