ハレ替え本舗だより

広島県福山市の(株)渡邊畳店の三代目です
主に仕事に関係したいろいろな出来事や思いを書いています。

洗える畳の名前

2011-07-23 07:08:55 | 日記

洗える畳に弊社独自で名前を考えてみました。

その前に、備後ムラカミさんの商品で、セキスイの美草に似た「無印表」があります。
この名前を自分で勝手につけようと思って、考えたのがきっかけです。
その表の名前は「楽洗表」です。
でも、この表の名前を言うと、「らくせんおもて」なので、選挙関係者には不評だと思うけど、まぁいいでしょう。

ついでに洗える畳そのものも勝手に名前をつけようと言う事になりました。

最初「楽洗畳」にしたけど、他社の製品に「洗畳」があり、類似品になりそうなので、やめました。
で、次に考えたのが、「楽洗たたみ」です。
畳の字をひらかなに変えただけです。
こういう、安易な発想は得意です。

どうかな?