久々のスーツのオーダーです。テーラーはいつも何かとお世話になっている廣川さん率いるテーラー「H & Sons」。廣川さんは銀座の老舗テーラーで長年働き、英国王室のコレクションやニューヨークのコレクションなどにも出品している凄腕のテーラーです。
ここしばらく、スーツのオーダーは控えていましたが、そろそろ限界ということでスーツをオーダーすることに。フランコさんなき今、スーツをオーダーするなら一度は廣川さんに作ってもらうと思い、水天宮近くの「H & Sons」を訪ねました。初めてのオーダーですので生地はエントリーモデルの国産の生地、濃紺の織り柄の入ったものです。通常のビスポークしかも1回目ならこのシーズンにオーダーすると出来上がるのは秋なのですが、廣川さんは驚異的な早さで仕上げてくれるので夏服でオーダーしました。
採寸から約1週間!(驚異的な早さ!)で仮縫いが出来上がり、1回目のフィッティングにお伺いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e5/76370ac62d33b63bf55a167fc113c467.jpg)
まだ、袖も仮付けの状態ですので、中々イメージがつきずらいですが、廣川さんは手際よくチェックを進めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a3/d4e93c3222112b3a1737fd380c3bc5d8.jpg)
仮縫いのときのちょっとした緊張感が私は好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/0530f1185c4455449c2daf5a18e83c40.jpg)
トラウザーズのチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e0/0b46fae6cb52a0f157122dcedfd4b873.jpg)
オーナー兼マスターテーラーの廣川氏
廣川さんのテーラー、若いお弟子さんがいつも沢山いらしゃって、皆さん生き生きと働いているのがとても印象的です。
フィッティングチェックも30分ほどで無事に終了。次回は中縫いになります。
楽しみです。
ここしばらく、スーツのオーダーは控えていましたが、そろそろ限界ということでスーツをオーダーすることに。フランコさんなき今、スーツをオーダーするなら一度は廣川さんに作ってもらうと思い、水天宮近くの「H & Sons」を訪ねました。初めてのオーダーですので生地はエントリーモデルの国産の生地、濃紺の織り柄の入ったものです。通常のビスポークしかも1回目ならこのシーズンにオーダーすると出来上がるのは秋なのですが、廣川さんは驚異的な早さで仕上げてくれるので夏服でオーダーしました。
採寸から約1週間!(驚異的な早さ!)で仮縫いが出来上がり、1回目のフィッティングにお伺いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e5/76370ac62d33b63bf55a167fc113c467.jpg)
まだ、袖も仮付けの状態ですので、中々イメージがつきずらいですが、廣川さんは手際よくチェックを進めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a3/d4e93c3222112b3a1737fd380c3bc5d8.jpg)
仮縫いのときのちょっとした緊張感が私は好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/0530f1185c4455449c2daf5a18e83c40.jpg)
トラウザーズのチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e0/0b46fae6cb52a0f157122dcedfd4b873.jpg)
オーナー兼マスターテーラーの廣川氏
廣川さんのテーラー、若いお弟子さんがいつも沢山いらしゃって、皆さん生き生きと働いているのがとても印象的です。
フィッティングチェックも30分ほどで無事に終了。次回は中縫いになります。
楽しみです。