ブラックパールのチョーカーです。
神戸ブランメル倶楽部のコラムで有名なTonyさんの
お知り合いのところで
作っていただいた逸品です。
真珠のアクセサリーには興味がありませんでしたが
ブラックパールというのは盲点でした。
Tonyさんがされているのを見て
「おっ!ステキ」と思いTonyさんに訪ねたところ
「らみいさんも作る?知り合いやから格安で作れるで~」
(正確な関西弁でなったから、失礼。あくまで雰囲気です)
と言われ、お願いした次第。
ブラックパール
所謂、黒真珠の95%はタヒチのフレンチポリネシアで
養殖されています。
何とそのうちの約半分が日本へ輸出されています。
この黒真珠はその中でも
同地政府が定める基準に沿って検査出荷された
タヒチアンパールになります。
黒真珠は通常直径8mm~14mmで
もちろん径が大きい程価値が高く貴重です。
今回のこの黒真珠は直径12mmですので
黒真珠の中でも大きめのモノに属します。
又、同じ黒真珠でもピーコックやシルバーグレーなど
5種類程あり今回の黒真珠は純粋なブラックになります。
チョーカー部分ですが
一見革のように見えますが硬質のゴムで出来ていて
濡れても問題なさそうです。
ブラックパールのチョーカー
私はスーツには合わせませんが
セーターなどのカジュアルなスタイルや
ジャケット+トラウザース
特にイタリア系のジャケットを着用する場合は
最近好んで付けています。
ブラックパール
ちょっとしたアクセントに
「いいね!」と思います。
神戸ブランメル倶楽部のコラムで有名なTonyさんの
お知り合いのところで
作っていただいた逸品です。
真珠のアクセサリーには興味がありませんでしたが
ブラックパールというのは盲点でした。
Tonyさんがされているのを見て
「おっ!ステキ」と思いTonyさんに訪ねたところ
「らみいさんも作る?知り合いやから格安で作れるで~」
(正確な関西弁でなったから、失礼。あくまで雰囲気です)
と言われ、お願いした次第。
ブラックパール
所謂、黒真珠の95%はタヒチのフレンチポリネシアで
養殖されています。
何とそのうちの約半分が日本へ輸出されています。
この黒真珠はその中でも
同地政府が定める基準に沿って検査出荷された
タヒチアンパールになります。
黒真珠は通常直径8mm~14mmで
もちろん径が大きい程価値が高く貴重です。
今回のこの黒真珠は直径12mmですので
黒真珠の中でも大きめのモノに属します。
又、同じ黒真珠でもピーコックやシルバーグレーなど
5種類程あり今回の黒真珠は純粋なブラックになります。
チョーカー部分ですが
一見革のように見えますが硬質のゴムで出来ていて
濡れても問題なさそうです。
ブラックパールのチョーカー
私はスーツには合わせませんが
セーターなどのカジュアルなスタイルや
ジャケット+トラウザース
特にイタリア系のジャケットを着用する場合は
最近好んで付けています。
ブラックパール
ちょっとしたアクセントに
「いいね!」と思います。