バーナーズの生地を使った
アスコットタイです。
先日、バタクハウスカット丸の内店で購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/58/b8d3711fd901810e3de508e8ca1820f5.jpg)
拡大写真
バーナーズ、1740年創業の英国の
シルク生地メーカーとして有名ですね。
膨大なネクタイのアーカイブパターンを持っています。
きっかけは、先日何気なくお店を覗いたところ
気になるディスプレイが、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/04a037fa86e7995c04d395ccaa2cab9f.jpg)
拡大写真
ツイードのジャケットにチェック柄の
アスコットタイ。
何とも言えない、いい柄ですね、
素材は秋冬物のウール100%。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/022df870adcf598101bf8e54da7bb9c8.jpg)
拡大写真
しかもタグがbatak house cutではなくbatakですね~。
ということは元々は代官山に
ビスポークの顧客用として置いてあるモデルです。
現品しかないとのことなので
H川氏に早速、トルソーから外してもらい
仔細にチェック。
赤とグリーンを使ったこのチェック
なかなか私好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a9/6ccfc0a6b64108d499d44407974c05ea.jpg)
拡大写真
襟裏部分もしっかり補強されていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/006a02b044e7ce2cfd551ee1c5d004da.jpg)
このタイ
お店ではツイードのジャケットに合わせていましたが
手持ちのシルク混ウールのネイビージャケットにも
合いそうです。
今日あたりはもう風も冷たく
本当に秋っぽくなってきました。
こういったアスコットタイが恋しくなるシーズンですね。
段々、服飾が愉しい季節になってきました、、、
アスコットタイです。
先日、バタクハウスカット丸の内店で購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/58/b8d3711fd901810e3de508e8ca1820f5.jpg)
拡大写真
バーナーズ、1740年創業の英国の
シルク生地メーカーとして有名ですね。
膨大なネクタイのアーカイブパターンを持っています。
きっかけは、先日何気なくお店を覗いたところ
気になるディスプレイが、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/04a037fa86e7995c04d395ccaa2cab9f.jpg)
拡大写真
ツイードのジャケットにチェック柄の
アスコットタイ。
何とも言えない、いい柄ですね、
素材は秋冬物のウール100%。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/022df870adcf598101bf8e54da7bb9c8.jpg)
拡大写真
しかもタグがbatak house cutではなくbatakですね~。
ということは元々は代官山に
ビスポークの顧客用として置いてあるモデルです。
現品しかないとのことなので
H川氏に早速、トルソーから外してもらい
仔細にチェック。
赤とグリーンを使ったこのチェック
なかなか私好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a9/6ccfc0a6b64108d499d44407974c05ea.jpg)
拡大写真
襟裏部分もしっかり補強されていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/006a02b044e7ce2cfd551ee1c5d004da.jpg)
このタイ
お店ではツイードのジャケットに合わせていましたが
手持ちのシルク混ウールのネイビージャケットにも
合いそうです。
今日あたりはもう風も冷たく
本当に秋っぽくなってきました。
こういったアスコットタイが恋しくなるシーズンですね。
段々、服飾が愉しい季節になってきました、、、