スミズーラ会でオーダーした
フランコ・プリンツィバリのスーツが
先週、出来上がってきました。
写真ですと色がグレーのように見えますが
実際はベージュになります。
今回、初めてレジェリッシュモという盛夏仕様で
オーダーしました。
肩パッドも薄く、裏地はほとんどありません。
又、ボタンの色も夏っぽくしたつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/11/8763394fcd4b39df0f9fa24b5c8f906e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/77/aee252be6205d024e018cdc8e9689ba2.jpg)
さてその着心地ですが、通常のスーツでも
肩に乗るフランコのスーツはまったく重さを感じませんが
こちらは極端に言えば着ていないという感覚に近いです。
まるで薄手のカーディガンを羽織っているかのようで
着ている事を忘れてしまいますね・・・
生地は三陽のレディメイドでも展開している物で
少しシャリ感があります。
色はベージュでストライプが入っています。
夏っぽいと思いませんか?
生地を選ぶときにいつも思うのですが
バンチでは中々イメージが掴みにくいです。
私の場合は仕上がりがイメージ出来る
既製品に使われている生地の中から選ぶか
実際の反物状態の生地のストックがある物を
見てから決めるようにしています。
但し、それでは選択の範囲が狭められてしまうので
今後は色々挑戦したいと思っていますが・・・
作りはレジェリッシュモ仕様とはいえ
手抜きはありません。
もちろん髭衿も健在ですし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/2b01186d34a25fc571583d843870f7a5.jpg)
独特の袖の作りも変わりありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/823df6a486745ebb65f11abd70fa3949.jpg)
色は明るい色なので拡大色というところは
気になりますが(汗)、衣替えの月曜日からは
大活躍してもらう予定です。