イタリアBALLANTYNEのストールです。
先日、銀座のショップで購入しました。
最近、親しい店員さんが
銀座へ異動した為
銀座店購入頻度上昇中です、、、
さて、BALLANTYNE
お酒を直ぐに思い浮かべますが
こちらは1921年創業のイタリアの老舗ニットブランドです。
正確にはスコットランドインナーレイセンで創業し
当時の社名はBALLANTYNE CASHMERE社。
2006年より現在の社名に変更しています。
インターシャといわれる
職人が綿密に編み上げていくハンドニッティングが
有名です。
BALLANTYNEではカシミアの素材に
徹底的に拘っています。
カシミア原毛はランクが5段階ありますが
内モンゴルに代表されるトップチャイナなどの
一番品質の良い特級のみ使用されます。
さて、今回のストールはカシミアではなく
ウールに10%のシルクを
混紡したとても滑らかな手触りの物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/87/79721e1d2d48beb0802c8dc13180c405.jpg)
色はとても美しい
ヴァイオレットです。
BALLANTYNEは色出しにも非常に拘っているので
色の良さは突出していると思います。
中々実際の色の感じを出すのは
難しいですが、下の写真が一番イメージに近いです。
(実際はもう少し鮮やかです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ce/dc477c0849ab8595cf9d9546b4a67fb6.jpg)
非常に薄手の春物ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cb/b16c237f82d8556081448eb359235e2f.jpg)
かなり大判なのでボリューム感があります。
柄は同社のアイコンでもある
クラシックダイヤです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a7/157c8de75f712ee1d791e1201222731c.jpg)
色出しは奇麗ですが
比較的シックに使えますので
グレー系などの
春物スーツにコーディネイトすると
シックに纏まって良いと思います。
ということで
春物計画
着々と進行中です。
先日、銀座のショップで購入しました。
最近、親しい店員さんが
銀座へ異動した為
銀座店購入頻度上昇中です、、、
さて、BALLANTYNE
お酒を直ぐに思い浮かべますが
こちらは1921年創業のイタリアの老舗ニットブランドです。
正確にはスコットランドインナーレイセンで創業し
当時の社名はBALLANTYNE CASHMERE社。
2006年より現在の社名に変更しています。
インターシャといわれる
職人が綿密に編み上げていくハンドニッティングが
有名です。
BALLANTYNEではカシミアの素材に
徹底的に拘っています。
カシミア原毛はランクが5段階ありますが
内モンゴルに代表されるトップチャイナなどの
一番品質の良い特級のみ使用されます。
さて、今回のストールはカシミアではなく
ウールに10%のシルクを
混紡したとても滑らかな手触りの物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/87/79721e1d2d48beb0802c8dc13180c405.jpg)
色はとても美しい
ヴァイオレットです。
BALLANTYNEは色出しにも非常に拘っているので
色の良さは突出していると思います。
中々実際の色の感じを出すのは
難しいですが、下の写真が一番イメージに近いです。
(実際はもう少し鮮やかです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ce/dc477c0849ab8595cf9d9546b4a67fb6.jpg)
非常に薄手の春物ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cb/b16c237f82d8556081448eb359235e2f.jpg)
かなり大判なのでボリューム感があります。
柄は同社のアイコンでもある
クラシックダイヤです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a7/157c8de75f712ee1d791e1201222731c.jpg)
色出しは奇麗ですが
比較的シックに使えますので
グレー系などの
春物スーツにコーディネイトすると
シックに纏まって良いと思います。
ということで
春物計画
着々と進行中です。