かま爺の日記

「気まま」と「かま爺」の一本化になりました。これからも遊びきてくださいね

頑張れ・東北!

2015-06-14 | 旅行
6月の初め、夫婦で岩手に旅した
 
 (東京駅にて)   (北上川と岩木山)
東日本大震災から4年が過ぎ、徐々ではあるが復興している。
それでも、なお多くの方が仮設住宅に住み辛い思いをされている。
そして、今尚、至る所に津波の傷跡が残り、目を引く

(津波で破壊された三陸鉄道)
 
(破壊された防潮堤・田老観光ホテル) (復旧された三陸鉄道)
でも、それにも負けず必死に地元の方は頑張っておられる
田老地区では、防災学習でボランテイアの方、話・ビデオ等で説明を受け、
津波の恐ろしさをあらためて認識した。
陸前高田では、奇跡の一本松を見学、
そばにあった国民宿舎は津波で大きく破壊された姿で残っていた。

(奇跡の一本松と国民宿舎)
また、岩手県は、三陸海岸をはじめ、北山崎・碁石海岸・龍泉洞など
           

(浄土ヶ浜)

(碁石海岸)
多くの風光明媚な場所があり、食べ物もとても美味しい
今回の旅は、天候に恵まれ、現実に津波の怖さを知り、
それにも増して、地元の方が一生懸命に頑張り生活されている姿を見、
とても、貴重な体験が出来た


そうだ、京都に行ってきました!

2015-04-11 | 旅行
4月5・6日、小田原から新幹線で京都に行きました。
生憎の天気でしたが、桜がとても綺麗で感動的でした
醍醐寺


二条城


平安神宮


丸山公園


清水寺のライトアップ



嵐山界隈(常寂光寺・竹林・天龍寺・トロッコ電車)
      
上加茂神社

南禅寺

哲学の小径

 

紅葉のアプトの道・軽井沢を訪ねて!

2014-10-31 | 旅行
10月も終わりに近づいた秋晴れの日
夫婦で紅葉を訪ねてアプトの道・軽井沢に出かけた
自宅を7時30分出発、圏央道・関越道・上信越道と順調に進み、
途中、「おぎのやの釜めし」を買い、碓氷湖で車を停め、
真っ青に染まった空、紅葉の木々を眺めながら「釜めし」で腹ごしらえをした。
  
(麻苧の滝)(碓氷湖) 
妻とアプトの道を散策、3号・4号・5号トンネルと気持ちよい風と
紅葉した木々の中を歩くこと20分ぐらいでめがね橋に到着。
橋の上から、そして、下から見る青空に映える山肌の紅葉は素晴らしかった
   
(アプトの道3号トンネル・めがね橋)
次に向ったのは、幾重にも曲がりくねった碓氷峠を通り軽井沢の雲場池であった。
ここの紅葉は一段と美しく、白駒池を思い出すような景観であった
  

  (雲場池の紅葉)
やはり、軽井沢という場所、紅葉の美しさも手伝い観光客が多い事にビックリ
日も段々と傾き、寒さが肌に感じ始めたころ、
最後の目的地、竜返しの滝、白糸の滝を散策して帰路についた。
  
(竜返しの滝)(白糸の滝)
爺には、もう一つ目当てがあった。
それは、何といっても富士山を見ること。
帰りのコースには、精進湖からの夜景の富士山を見るのが計算されていた。
ところが、取らぬ狸の皮算用
富士山は、雲の中に妻が、どうせなら見ようと山中湖のパノラマ台に車を走らせた

(パノラマ台からの夜景の富士)
妻のアドバイスが功を奏し富士山の夜景を見、満足気に旅行が終了した。

感動!神戸1000万ドルの夜景・竹田城の雲海・姫路城

2014-10-20 | 旅行
10月17・18日、秋晴れの下、雲海に包まれる竹田城を見に行った。
自宅を6時に出発、東名・新東名・伊勢湾岸・東名阪・新名神、
そして、中国道等を使い、往復約1,200kmを夫婦で走破した。
17日は、日本三古泉の一つ有馬温泉で温泉に浸かり、日本三大夜景のひとつ
摩耶山の掬星台から神戸の1,000万ドルの夜景を観賞し、
和田山あるホテルに宿泊した。
 
(金の湯:含鉄強塩泉の赤湯)(温泉寺)
   

(摩耶山の掬星台から望む1,000万ドルの夜景)
18日は、ホテルを4時に出発し、竹田城からの雲海
      

(竹田城跡から望む雲海)

(登山道から望む竹田城跡)
改修工事がまもなく終了する姫路城を見学し帰宅の途についた。
    
 
(姫路城、別名:白鷺城の雄姿)
帰り道、伊勢湾岸道路にある刈谷ハイウェーオアシス
名古屋名物のきしめん、味噌カツ、味噌おでんの昼食を摂り、18時30分に帰宅した。

(きしめん・味噌カツ・味噌おでん・手羽先)
今回の旅は、好天に恵まれ、竹田城からの雲海も見ることができた。
何よりも道路渋滞も無く、順調に終わることができたことは最高であった。

木曽の御嶽山を旅する!(野草編)

2014-09-26 | 旅行
木曽の美しい自然を肌で感じ、散策路に咲く可憐な花々に目を引かれた。
少し時期は過ぎたものの赤・ピンク・ブルーなどの色をつけ、小さな体で精一杯生きていた。

   (赤そば高嶺ルビー)
飯森高原の高山植物園には、時期が時期なら数多くの高山植物が咲き乱れていたであろう。
それでも、幾つかの高山植物が咲いていた。
     


紅葉した木々をバックに雲の切れ間に中央アルプスが姿を見せていた。

鹿ノ瀬駅(山麓駅)の近くのお花畑、鐘の鳴る丘が出迎え、そして、見送ってくれた。
 


その後

しかし、残念ながら その御嶽山も27日の爆発によって 今はその姿も様変わりしている
自分が行って3日後のこと。

犠牲者の方々も。。心が痛みます・・ご冥福をお祈りします