赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 黒滝山・白滝山(270・350m:竹原市・三原市)登山(続き)  お弁当タイム

2013-04-08 | 日記
  
2013.3.31(日)
12:47
「山楽会」の例会登山として 今竹原市の「黒滝山」へ来ています 山頂近くの山頂広場でお弁当タイムとなっています また近くにもきれいな桜の花が楽しませてくれていました
コメント

12 黒滝山・白滝山(270・350m:竹原市・三原市)登山  黒滝山頂にて

2013-04-08 | 日記

13:27
黒滝山の山頂に到着です 仲間の皆さんは通常の登山路から山頂へ向かわれましたが 「赤帽さん」は山頂の先にある岩場の先へロープを頼りに登って来ました この他チェーンを使った登り口もあります 山頂から突端の岩場を通しての眺めです 
コメント

13 黒滝山・白滝山(270・350m:竹原市・三原市)登山  新しい観音像に迎えられて

2013-04-08 | 日記
  
13:59
この黒滝山には三角点はありません 少し眺望を楽しんだ後「白滝山」へと向かいます ここの鞍部に駐車場があります ここには東屋もありここからコンクリートの路を歩いて「白滝山」へ向かいます また新しい「観音像」が建立されていました 左側の新しい像です
コメント

14 黒滝山・白滝山(270・350m:竹原市・三原市)登山  乾坤第一峰とあります

2013-04-08 | 日記

14:01
山頂へ向かう路肩の岩に「乾坤第一峰」と刻まれた この先の岩面に造形された「磨崖仏」は見事なものです 
コメント

15 黒滝山・白滝山(270・350m:竹原市・三原市)登山  龍泉寺にて記念写真

2013-04-08 | 日記
 
14:10
白滝山近くの「龍泉寺」に到着です 境内には桜が満開近くまで咲いていました


14:12
山門の処で境内の桜を背景にとのことから集合写真となったものですが 山門を通しての桜は少ししか見えなくなってしまいました
コメント

16 黒滝山・白滝山(270・350m:竹原市・三原市)登山  磨崖仏のいろいろ

2013-04-08 | 日記
    
14:20
磨崖仏のそれぞれの姿です この他にも多くの磨崖仏がありました 是非現物をみられることをお薦めします
 
コメント

17 黒滝山・白滝山(270・350m:竹原市・三原市)登山  磨崖仏の岩上にて

2013-04-08 | 日記
 
14:20
磨崖仏の岩の上にて周囲の眺望を楽しむ仲間達です その眺めた眺望です
コメント

18 黒滝山・白滝山(270・350m:竹原市・三原市)登山  白滝山頂にて集合写真

2013-04-08 | 日記

14:25
今回の登山も目的の一つ「白滝山」山頂にて 今回2度目の集合写真となりました
コメント

19 黒滝山・白滝山(270・350m:竹原市・三原市)登山  灯篭にニワトリ?

2013-04-08 | 日記

14:33
また龍泉寺まで戻って来ました 気が付いたら灯篭の上に「ニワトリ」が留まっているのが不思議に思えて写真にしてみました
コメント

20 黒滝山・白滝山(270・350m:竹原市・三原市)登山(続く)  下山路へ  

2013-04-08 | 日記

14:45
山頂近くの駐車場で戻って来ました 下山路は少しショートカットして山路へと入って下ることとします 
コメント