赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 宮島弥山・駒ヶ林(535・509m:廿日市市)登山(続き)  弥山山頂で昼食

2013-04-14 | 日記
 
2013.4.4(木)
12:29
山の仲間の大勢で 廿日市市宮島の「弥山・駒ヶ林」登山を行っています
ただ今「弥山山頂」で食事タイムをしています 山頂の展望台がなくなってるので少し変わった気分がしますね
コメント

12 宮島弥山・駒ヶ林(535・509m:廿日市市)登山  「駒ヶ林」へ向けて出発

2013-04-14 | 日記
  
13:12
弥山の山頂には多くの観光客や登山者もいますので 食事が済むと早々に 「駒ヶ林」へ向けて出発します
コメント

13 宮島弥山・駒ヶ林(535・509m:廿日市市)登山  三鬼大権現に

2013-04-14 | 日記
 
13:20
三鬼大権現社の扉が開いていましたので 声を掛けさせていただきました また老眼鏡を掛けた可愛い地蔵さんにもご挨拶をして通りました
コメント (2)

14 宮島弥山・駒ヶ林(535・509m:廿日市市)登山  「仁王門」を通過

2013-04-14 | 日記
  
13:34
これから向かう「駒ヶ林」の大きな岩場が正面に見えています 間もなく到着しますから待っててねと心に思ったところです
昨年新しく再興された「仁王門」を通過します まだ新しくなったばかりで何だかなじめないような気分を感じましたが 皆さんはいかに思っておられるでしょうか 
コメント

15 宮島弥山・駒ヶ林(535・509m:廿日市市)登山  「駒ヶ林」山頂で集合写真

2013-04-14 | 日記



13:51
「駒ヶ林」頂上に到着です ここで参加者全員で集合写真を撮りました 到着した時に唯一人で居られた登山者の方にシャッターをお願いしました ありがとうございました!
コメント

16 宮島弥山・駒ヶ林(535・509m:廿日市市)登山  眺望をたのしむ仲間達

2013-04-14 | 日記

13:53
「駒ヶ林」山頂からの眺望をたのしむ仲間達です 逆光のためきれいに撮れませんでした済みません
コメント

17 宮島弥山・駒ヶ林(535・509m:廿日市市)登山  眺めた景色です

2013-04-14 | 日記
 
13:58
眺めた景色の一部分です
コメント

18 宮島弥山・駒ヶ林(535・509m:廿日市市)登山  危険な場所?

2013-04-14 | 日記

14:06
「駒ヶ林」頂上へ向かう際 「頂上行き止まり」と表示がありしたが このような危険?な場所があるための措置なのでしょうか それとも自然な原生林を荒らさないためなのでしょうか 
コメント

19 宮島弥山・駒ヶ林(535・509m:廿日市市)登山  多宝塔に下山完了

2013-04-14 | 日記
  


14:59
「多宝塔」まで無事に下って来ました 丁度桜が満開で良い時期に登山が出来たことを喜びたいと思います 「赤帽さん」も喜んでいる様子を記念といたします ここで今回の登山は流れ解散とされました 皆さんご苦労様でした またお会いしましょうね!
コメント

20 宮島弥山・駒ヶ林(535・509m:廿日市市)登山(終了)  歩行経路と標高

2013-04-14 | 日記

2013.4.4(木)
山の仲間と一緒に登山を楽しんだ「弥山・駒ヶ林」登山における歩行経路と標高をカシミール3Dで作成しました 歩行距離:8.91km、累積標高:749mとなりました また所要時間:6時間00分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:22,452歩でした
コメント