赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 矢野三山・天狗岩・せんこう頭部(坂町・安芸区)登山(続き)  絵下山山頂です

2013-04-11 | 日記


 
2013.4.3(水)
「坂歩こう会」企画の登山として参加しています ようやく矢野三山の一つ「絵下山」頂上に到着です 途中「発喜山」へ向かったのですが どうしてかいつの間にか絵下山に来ていました 山頂表示の立札が新しく出来ていて この岩の上に「四等三角点の基準点」が取り付けられています 「赤帽さん」の三角点タッチに仲間が一緒にタッチしてくれました
まだ若い仲間達は 登頂を楽しんでいますね これからもご一緒しましょうね!
コメント

12 矢野三山・天狗岩・せんこう頭部(坂町・安芸区)登山  昼食時の状況

2013-04-11 | 日記
 
11:33
絵下山頂で昼食タイムとなりました いつもながら「赤帽さん」のお弁当です 明るい日差しの下で皆さんの食事風景です
コメント

13 矢野三山・天狗岩・せんこう頭部(坂町・安芸区)登山  絵下山頂でも集合写真

2013-04-11 | 日記

12:12
登頂記念の集合写真です ここでも仲間のTさんがシャッターを担当してくださいました ありがとう! 
コメント

14 矢野三山・天狗岩・せんこう頭部(坂町・安芸区)登山  絵下山の展望所にて

2013-04-11 | 日記
  
12:18
絵下山頂でお弁当を食べ 次のコースへと向かいます 先ず絵下山の展望所で駐車場の上部にある東屋へ向い ここからの眺望を楽しみます 今日は時折車が1・2台上がって来るようでした そして展望所で食事もされる人達も1組ありました
コメント

15 矢野三山・天狗岩・せんこう頭部(坂町・安芸区)登山  岩場での眺望を

2013-04-11 | 日記
   
12:39
絵下山での眺望を十分に堪能して 次に「二艘木峠」へ向けて進み途中から「天狗岩」を目指します その途中に「岩場(展望良好)」とありますので 見ずに通る理由はありませんから立ち寄ります ブログ管理者の「あられちゃん」も情報収集中でしょう この状況を頂きました 喜んで楽しんでいる人達を見るのも また楽しみの一つです 
コメント

16 矢野三山・天狗岩・せんこう頭部(坂町・安芸区)登山  「子の岳」にて

2013-04-11 | 日記
 
12:44
今度は「子の岳」と表示のあるピークにやって来ました ここからの眺望は良好のようです 入れ代わって眺望を楽しみます
コメント

17 矢野三山・天狗岩・せんこう頭部(坂町・安芸区)登山  天地峠へ

2013-04-11 | 日記
 

 
13:08
今度は「砥場遊歩道」と「天地峠」への分岐を通って 次の目的地「天狗岩」の高所を目指します 天地峠の展望良好個所でも眺望を楽しみます
コメント

18 矢野三山・天狗岩・せんこう頭部(坂町・安芸区)登山  面白い造形の木

2013-04-11 | 日記
 

13:42
また面白い造形の大きな木がありました どちらが根か幹か一瞬迷うような状況でしたが 識者がいて折れ曲がった地点の下の落葉を掻き出して 本根の位置を証明してくれました お茶目なお嬢さんもいて楽しい仲間達です
  
14:23
またまた面白い造形がありました 
コメント

19 矢野三山・天狗岩・せんこう頭部(坂町・安芸区)登山  天狗岩遊歩道にて

2013-04-11 | 日記


 
14:26
天地峠から「天狗岩遊歩道」へと登って来ました その遊歩道に大きな「ヤマザクラ」が花をつけていて大きな存在感を示していました幹にタッチしてその力を分けて頂きました
コメント

20 矢野三山・天狗岩・せんこう頭部(坂町・安芸区)登山(続く)  「天狗岩」にて

2013-04-11 | 日記
 
  
14:37
天狗岩遊歩道を通って「天狗岩」にやって来ました この岩だけを目指しての登山もあるように ここに来るだけでも登山の目的が果たせると言える場所です 三角点がないので「赤帽さん」は標柱と共に記念写真とします お山のてっ辺に上がりたい人もいますね この後赤帽さんも上がりましたよ!
(明日まで続きます 引き続き見てね)
コメント