赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

81 北海道へ登山&観光の旅(5日目:続き)  琵琶瀬展望台に

2016-07-06 | 日記





2016(H28).6.23(木)
13:21
「山楽会」の行事として 15名の仲間と共に北海道へと来て 登山と観光を楽しんでいます
今度は浜中町の 琵琶瀬展望台へとやって来ました
ここには この展望台からは北側には霧多布湿原の中を琵琶瀬川が蛇行する大パノラマが広がり 、反対の南側には荒々しい太平洋と、その中にたたずむ窓岩が見える名所となっています(一部HPから引用)
コメント

82 北海道へ登山&観光の旅  展望台から一望

2016-07-06 | 日記





13:28
展望台からの眺めですが コンブなどの名品を産出する地域でもあるとの事です

コメント

83 北海道へ登山&観光の旅  一面の花園でしょうか

2016-07-06 | 日記



13:35
これから大湿原を散策します 正面には黄色の花が一面に広がっている看板がありますが 今は見渡す限りでは単なる草原にか見えていませんでした
コメント

84 北海道へ登山&観光の旅  綺麗な花を

2016-07-06 | 日記
  
13:41
綺麗な花を拾い集めてみました クロユリは分かるのですが他の花は?
強い風の中を歩くのは程々にして 早々に切りあげて次のポイントへと移動します
コメント

85 北海道へ登山&観光の旅  「春国岱」に

2016-07-06 | 日記



15:01
次に移動して来たところは 「春国岱」とう湿原です これから散策します
春国岱(しゅんくにたい)は、北海道根室市の風蓮湖と根室湾を分ける砂州で形成された 面積約600haの湿地及び原生林である。 有史以来ほとんど人の手が入っておらず、 高い原始性を保持しており、多様な植生、野生動物を見ることが出来る自然景勝地である(一部HPから引用)

コメント

86 北海道へ登山&観光の旅  原生野鳥ネイチャーセンターにて

2016-07-06 | 日記





15:05
「原生野鳥ネイチャーセンター」の内部から 備え付けの望遠鏡で野鳥を観察します なかなか見つけにくいので 職員の指示によって覗いて見ました


コメント

87 北海道へ登山&観光の旅  大型の野鳥を

2016-07-06 | 日記
 


15:58
大型の野鳥は当然見ることは出来ませんので 館内の標本を撮りました
コメント

88 北海道へ登山&観光の旅  宿泊所に到着

2016-07-06 | 日記

17:27
ここまでで本日の観光を終え 今日の宿泊所に到着しました ゆっくり入浴の上美味な食事を戴くことになります 
コメント

89 北海道へ登山&観光の旅  楽しいお食事を

2016-07-06 | 日記
 

   
18:53
皆さんの食事の様子です 皆さんが召し上げられた お食事の内容です さぞ満足されたことでしょう 
コメント

90 北海道へ登山&観光の旅(5日目:終了)  本日の行動行程

2016-07-06 | 日記

2016.6.23(木)
北海道5日目の行動範囲をGPSの軌跡に基づき 作成したものです
(明日は北海道にける 6日目の行動をアップします)
コメント