赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 南条山・深堂山(630・598m:東広島市)縦走登山  新坂歩こう会の例会にて

2019-09-12 | 日記



2019(R1).9.11(水)
8:18
今回の登山は 毎週水曜日に実施される「新坂歩こう会」の例会登山に参加しました
上ぼる山は 東広島市の「南条山~深堂山」を縦走するために JR八本松駅へ参集したところです ここに集まった者は34名でした







8:30
磯松団地行きのバスに乗車して 南条山登山口に近い場所まで移動します
コメント

2 南条山・深堂山(630・598m:東広島市)縦走登山  舗装道路を歩いて

2019-09-12 | 日記

8:45
「富士機械工業前バス停」で下車して 登山口まで かなりの距離を舗装道路を歩いて向かいます







8:48
まだ熱射の強い暑い中を移動しています たまらずに日陰側を歩く人も多くありました



8:51
秋の装いも見え始めてはいますが 池の水面には水草が大量に繁茂していて 涼しさをわずかに感じさせる場所を通って まだまだ登山口への歩行は続きます
コメント

3 南条山・深堂山(630・598m:東広島市)縦走登山  工事中の路を通って

2019-09-12 | 日記

8:58
山陽自動車道の高架下を潜って登山口を目指して移動中です 





8:59
今回は工事中とあって かなり迂回して進むようです







9:08
工事中の林道を迂回してやって来ました
コメント

4 南条山・深堂山(630・598m:東広島市)縦走登山  キツイ登山路へと

2019-09-12 | 日記

9:19
舗装道路の歩きは 汗が噴き出る程暑さもあり 登山口まで行かぬ間に休憩して 登山リーダーを務めて頂く「N岡さん」から登山コースなどの説明を受けています





9:25
ようやく登山口に到着です ここには車で来られた仲間4名が待っておられ 参加者総数は48名となりました





9:29
結構キツイ勾配の登山路へと入って行きます 大きな砂防堰堤もありました
コメント

5 南条山・深堂山(630・598m:東広島市)縦走登山(続く)  急な斜面も頑張って

2019-09-12 | 日記



9:34
登山路は 最近上ったこともないような急な斜面になっています 幸いにロープも設置されていますので これらの助けを借りながらあえいで上がっています



9:44
大きな岩も出現するようになり 早くこの急登が終わって欲しいところです



9:51
「赤帽さん」も頑張って上っていますが 次第に立ち止まることも多くなり 先頭との差も開き始めています やっとなだらかな斜面になって来たようです


(この登山の様子は 明日以降へと続きます)
コメント