赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

2 ニュージーランド観光の旅へ(2日目)  観光へのスタート先ずは「ロトルア」へと

2019-09-25 | 日記





2019(R1).9.16(月)
8:46
ニュージーランド観光の出発地点となる 北部のオークランド空港へ無事に到着出来ました
これから大型のバスに32名が乗り込み観光地「ロトルア」と向かいます その地まで移動距離350km。約5時間15分を要する移動のようです









10:25
およそ2時間程度でトイレ休憩を取るようですが これも休憩施設のある場所によるとあって 確定的なのもではないというラフな計画のようです 車窓から見えるものは なだらかな草原地帯の連続です あまり特徴的なものはなく 単純な光景が続きます 草原では牛や羊の放牧が時々眺められる程度でした
コメント

3 ニュージーランド観光の旅へ  食事と移動時の車窓からの状況

2019-09-25 | 日記





10:48
早朝の到着でしたので 早めの昼食タイムとなりました 最初の昼食ですが ご覧のようなフライ物です この前菜として硬いパンの一切れと 最後のデザートとしてアイスクリームなどの種が提供されていました
勿論好みも物ではありませんので 先ずはビールの購入からとなります 300mlの瓶1本でニュージーランドドル9$720円程度でした ビールはコクが良くて美味なものでした









12:22
食事の後は 長いドライプが続きます ニュージーランドの最大の水力発電所だそうです そしてこの国には原子力発電は必要ないそうです



12:25
この地は今 冬から春へと気候の移行するの時で かなり多くの「桜」の満開様の状況も楽しませて頂きました 何しろ高速道を100m/時で移動中の車窓からの撮影ですから ままなりません
コメント

4 ニュージーランド観光の旅へ(続き)  最初の下車観光で

2019-09-25 | 日記





2019(R1).9.16(月)
13:03
久しぶりに 海外の「ニュージーランド」へと観光に来ています
現地最初の バスによる観光を行っているところで 最初の下車による観光地へと来ました
「ワイトモ」地方の「ワイトモ鍾乳洞」へと向かいます



14:04
鍾乳洞は規模は大きくはありません むしろ山口県の秋芳洞の方が大きくてきれいな感じがしました でも鍾乳洞の奥部には光を発する「土ボタル」の大量の生息があり 細い粘液の菌糸を垂らし飛翔の虫を捉え 暗闇の中に青白く発光する状態が鑑賞出来 それは神秘的な光景を拝見することが出来ました
その様子は 写真撮影が禁止なので頭の中に格納されてます 観光を終えて出口へと出て来たところでガイドさんとのツウーショットです





この2葉は 現地の撮影業者から購入したものです
コメント

5 ニュージーランド観光の旅へ  次の観光地への移動時に

2019-09-25 | 日記

2019.9.16(月)
14:19
ニュージーランドの国鳥とされる「キーウイ」の紹介の写真パネルでしょう この飼育施設も見学するようになっています



14:19
この地での下車観光を終えて 移動用のバスへと帰って来たところです









16:23
トイレ休憩のために下車したのか?ですが きれいな場所でしばしの休憩です







16:36
クルーズ船観光の場所のようですね


(観光の様子は 当分続きます)


コメント