赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 津和野街道トレイル(廿日市市出合~中道~悪谷~栗栖)  「新坂歩こう会」にて

2019-11-13 | 日記





2019(R1).11.6(水)
8:34
今回は 登山ではありませんが 「新坂歩こう会」の企画として 廿日市市の「津和野街道トレッキング」が計画されました 集合駅のJR宮内串戸駅に集合です









9:04
これから トレッキングの開始地点へと 公共機関のバスを利用して向かいます まずは「津田行き」のバスに乗り込みます 参加者は40名程度ですから 全員うまく乗り込めました







9:43
バスの「津田営業所」では コミュニティーバスに乗り継いで 「出合地区」まで移動します 乗車定員は12名とのことで次便と合わせて向かうことになります
コメント

2 津和野街道トレイル  開始地点にようやく全員集合

2019-11-13 | 日記



9:59
乗客は もちろん私たちの会員のみでした 次便で仲間が到着するのをしばらく待つことになります









10:20
次便が到着するまで 周辺の散策をして時間を費やしていました



10:20
この間にマイカー利用で来られた方が数名おられ また次便で残りの仲間がようやく到着しました







10:22
この地区は出合とあって 「出合橋」がスタートの拠点となりました ここで本日の参加者数が43名となった旨の報告がありました
コメント

3 津和野街道トレイル  津和野街道入口まで移動を

2019-11-13 | 日記



10:24
また併せて 今回初参加とされる3名の方々の紹介がありました いずれも仲間の会員さんからの呼びかけに応じられたとのことですが 今後ともよろしくお付き合いをお願いします







10:26
また本日のリーダーを務めて頂く「A木さん」からトレッキングの経路や所要時間などの予定の報告があり また案内パンフの配布も頂きました









10:33
これから43名の大所帯で 津和野街道トレッキングのスタート地点へと かなり長い距離の移動となります 
前回の場合はこの距離をバスで移動しましたが 現在はバス路線が廃止となっていましたので 徒歩で向かいます
コメント

4 津和野街道トレイル  集会所にて一時休憩を

2019-11-13 | 日記







10:45
移動している区間においては 空き家と思われる建物もありますが 居住されている家屋は少なく 過疎地になっていますね 家の軒下には「蜂の巣」も見ることがありました







10:57
リーダーは案内表示もない中で よくこの街道への行程を把握して頂き 誠に感謝しかありません





10:59
休憩地として トイレも利用できる「中道集会所」へとやって来ました ここでしばらく休憩です
コメント

5 津和野街道トレイル(廿日市市出合~中道~悪谷~栗栖)(続く)  街道の起点へと来て

2019-11-13 | 日記



11:08
休憩後の再出発です 今日は雲一つ見えない最高のトレッキング日和になっていて 近辺の山肌も紅葉に彩られていて絶景を見せてくれています




 




11:26
地域の信仰の場なのでしょう 「河内神社」との額が鳥居に掲げられていました 目礼して通過させて頂きました







11:41
温泉付き別荘地「悠遊の里」と大きな看板と 「津和野街道石だたみ道出口」並びに「板押峠」との案内表示がありました いよいよ津和野街道へと入って行くところです







11:45
一休み中に 仲間の人が冷たい果物を恵んでくれました まさしく恵みの一品で気分がさっぱりして来ました 誠にごちそうさまでした


(以後の 街道トレッキングの様子は 明日以降へ続きます)

コメント