赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 金比羅宮(奥宮420m:香川県琴平町)参拝登山  「JR青春18キップ」利用の登山

2019-12-21 | 日記





2019(R1).12.15(日)
7:23
今回は 「広島ハイキングクラブ」の例会登山ですが ユニークな計画が樹立されています
「青春18キップ」を利用しての 「金比羅宮奥宮」への参拝登山です 「赤帽さん」は 芸備線の始発に乗って 広島駅で参加者と合流となり 5名の単位で普通列車に乗車しています
いま 山陽本線の「糸崎駅」で 岡山行きの列車に乗り継いで 四国への接点である岡山へと向かっているところです







10:00
「マリンライナー17号」の高松行きに乗り継いで 「JR坂出駅」へと向かっているところです 今日も好日で 楽しい登山になりそうです





10:11
「JR坂出駅」で 「JR琴平駅」行きの列車に乗り継ぎます
コメント

2 金比羅宮(奥宮420m:香川県琴平町)参拝登山  目的地へ乗り継いで到着

2019-12-21 | 日記



10:17
途中の駅で 「アンパンマン」をラッピングをした車両に出合ました 山陽本線では見かけていなかったので 写真に収めてしまいました



10:30
普通列車ですから 琴平駅へと30分程度も要します 退屈を紛らわすためにと「5名分一括の乗車券」を 記念に残すために撮影もしてみました







10:45
目的地「JR琴平駅」へ到着です 「赤帽さん」は列車に乗車した5:30からの所要時間は5時間15分も 移動時間として要したものでした まさしく青春時の18歳用の乗車券かもしれませんね
隣のホームに停車している車両もユニークなものでした 観光用のビュッフェ車両が1両目に連結されていました 若い娘さんたちのグループも居られて 手を振ってあいさつを交わしたところでもあります







10:56
今回の登山仲間達とは 岡山で1分の間にホームを移動して乗り継ぐ必要があり ゆっくりと次便へと乗り議されたのでしょう 私たちのグループは急ぎましたので うまく乗車に乗り継ぎ出来て 先着してしまいました
駅舎前の散策を行います 
コメント (1)

3 金比羅宮(奥宮420m:香川県琴平町)参拝登山  仲間の到着を待つ間に

2019-12-21 | 日記





11:04
駅舎の前で 参加の記念にと 私たちのグループ全員で 撮って頂きました ご協力頂いた方にお礼を申し上げます











11:07
仲間達が次便で到着するまでの間の 散策の結果です
コメント

4 金比羅宮(奥宮420m:香川県琴平町)参拝登山  仲間と合流して登山開始へと

2019-12-21 | 日記



11:10
ようやく仲間たちの到着です 今回の参加者は22名となっているそうでした



参加者一団が揃いました ここで「金比羅宮奥宮」参拝登山の記念として 集合写真が撮られました
この写真は広島HCの広報担当者から 提供を頂いたもので一部加工したものす お世話になりありがとうございました









11:16
これから「金比羅宮」への参拝登山へとスタートします 行動は乗車券の利用者単位に行動して下さいとのことでした







11:19
いよいよ参道へと入って行くところでしょうか
コメント

5 金比羅宮(奥宮420m:香川県琴平町)参拝登山(続く)  参拝登山後に集合して

2019-12-21 | 日記



11:21
ここで駅の正面方へまっすぐ歩いて来ましたが ここで直角に方向を転じます 石柱に「こんぴら参道口」と表示され指差しのものがありました




 
11:24
正面中央部に 僅かに金比羅宮の施設らしいものも視認されました





11:26
今回の登山リーダーから この付近にて参拝登山を終えて 14:00に集合するようにと宣せられました 集合して 年内最後の「プチ宴会を行いましょう」とされました 店頭は「うどん食堂」のような店舗でしたので 軽く「讃岐うどん」でも味わって帰りましょうとの 温かい配慮でした


(これからの 参拝登山の様子は 明日へと続きます)
コメント