赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

6 高松山(339m:安佐北区)登山(続き)  「与助丸」の広場に

2022-02-25 | 日記
2022.2.23(水)
11:19
ただ今 単独で「高松山」登山を行っています
中腹位いの展望の良い場所で休憩した後 再度行動の開始です 
この付近で昨日降雪のあった残りがまだありました




11:22
この地点から水平歩行になるところですが この小高い小山を巻いて向かう所で 僅かの距離でしかありません



11:25
その後は 中腹以上に高い位置ですが 階段状に石が並んでいます 「高松城」があった時代の名残りなのでしょうかね




11:31
上がって来たところは 広い平坦部が広がっています ここが登山路の名もなっている「与助丸」という城郭があった場所なのですね


コメント

7 高松山(339m:安佐北区)登山  神社へは下山時に予定で

2022-02-25 | 日記
11:35
広場を過ぎると 今度は「馬場・三の丸に至る」との表示があります




11:37
上がって来たところです 細長い広場が両サイドに広がっています
よって馬場と言う表現になったのでしょうね まさか馬が走っていた場所ではないでしょうね



11:39
この細長い先へと向かって行けば 「高松神社」へと行けるのですが 神社へは下山時に立ち寄ることにし 先ずは山頂へと向かいます 
この右手の急な坂を上がって行きます



11:45
ここに「二の丸跡」と表示がありました 先の「三の丸」跡は 高松神社の方にあるのでしょうね 帰路時に向かって見ます


コメント

8 高松山(339m:安佐北区)登山  「高松山」山頂に到着

2022-02-25 | 日記
11:46
山頂直下の難しい上りの斜面です 夏場に「蜂」に刺されたことのある場所ですが 今のこのの時期では安全でしょうね





11:47
無事に「高松城址」と標柱のある「高松山」山頂に上がって来ました
途中で2名の単独行の登山者に追い抜かれましたが いずれも もう往路を下って行かれていて 山頂は全くの無人になっていました



11:48
この山は 「ひろしま北里山キング」認定の施策がなされている対象となっている山です 「赤帽さん」は安佐北区の対象となっている5山は 登頂済みで もう認定を受けています
他の1市2町にあっては 北方に位置していることもあり この降雪期にあっては 無理をすることもないので 時期を待って向かいたいと思っています



11:50
先ずは 恒例となっている「赤帽さん」の三角点タッチを 三脚を据えて撮影しました 


コメント

9 高松山(339m:安佐北区)登山  山頂からの景色を確認して

2022-02-25 | 日記




11:52
山頂において 三角点のタッチを終えて 周囲の「赤帽さん」が良く上がる山並みなどを確認して これから簡単な昼食とします
最後の写真は 山頂から南面の正面に見える情景です 太田川の流れや瀬戸内海の広島湾まできれいな情景が楽しめます



11:58
これが今回の簡単な昼食のメニューです 食している際に小雪も舞い始めましたので お湯を沸かすことは省略して 早々に下山への準備を始めました


コメント

10 高松山(339m:安佐北区)登山(続く)  これから下山へ

2022-02-25 | 日記


12:09
食事を終え 下山の前に北側の様子を見ました 北面に当たるところには まだかなりの雪が残っていました
また東側の様子ですが 平らな広場にはわずかな雪しか見られない状況でした





12:11
これらの状況を確認して 三角点の背後から下山方面を撮影して 下山を始めます

(この登山の様子は 明日まで続きます)


コメント