赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 高松山(339m:安佐北区)登山(続き)  神社に参拝し正面登山路を下山へ

2022-02-26 | 日記


2022.2.23(水・祝)
12:19
ただ今 単独で近郊の「高松山」登山を行っていて 下山を始めたところです
上がる際には この神社には立ち寄らず 手前から山頂へと上がりましたので 下山時に立ち寄りました
前回の登山時には 不覚にも突然登山路脇に滑落し腕に傷を負った経験もあるため 今回は下山の無事を念じてお参りを済ませたところです




12:22
参拝を終え 下山時にはこれを直進して 旧来の正面登山道を下ることとしました 
この登山路は土砂崩落が生じた筋でもあり 登山口には「危険」と表示されていて う回路を利用するよう勧められていますが この下山口には その表示はなく通行は可能ではありますので 注意しながら下ることとしました





12:26
先は 順調な従来通りの登山路を下っています 懐かしい登山路の案内にも思い出があり 気楽に下っていますが この先の崩落場所近くでは 今日の登山者の通行も考えられず 絶対に事故の無いように気を配りながら ゆっくりと安全を確認しつつ 下って行くことに専念します


コメント

12 高松山(339m:安佐北区)登  土砂崩落地付近へと

2022-02-26 | 日記

12:29
この下山路は 深い森の中の登山路のようにも思われ 日当たりがありません
登山路も凍ったような様子が伺われ ザクザクとの踏み跡の伴奏にも聞こえて来ます 注意を怠りなく最善の注意をしながら下っています




12:37
崩落が生じた場所に近づきました 以後はこの流れの筋に沿った下山路が暫く続きます



12:50
崩落した場所の底面の様子です


コメント

13 高松山(339m:安佐北区)登山  土砂崩落筋を渡って

2022-02-26 | 日記
12:40
この先 崩落した筋を渡らなければならないようですが そこへ向かう路にも赤テープの案内があり それに従って向かって行きます




12:44
これらが 崩落筋の底面の上下の様子です この場で対岸へと向かっています





12:44
土砂崩落した筋の 上下流側の様子を 川底から眺めた様子です





12:50
崩落筋を渡った所も ほぼ垂直に切れ落ちていて 何時崩れ落ちるかもしれない場所になっていました この登山路が危険とされるところでしょうね


コメント

14 高松山(339m:安佐北区)登山  無事に登山口分岐まで下山

2022-02-26 | 日記

12:53
ここにも 以前慣れ親しんでいた表示がありました 山頂への誘いとして必ず目にしていた 従来からの表示ですね




13:01
この登山路も 崩落筋に沿って残っていますが 滑り落ちないように細心の注意は必要ですね



13:03
暫く土砂崩落した筋に沿って下っています






13:08
崩落した筋とも この付近から お別れとなります



13:10
登山口の別れ地点まで 無事に下って来ました 一安心ですね


コメント

15 高松山(339m:安佐北区)登山(終了)  最徐行の登山でした

2022-02-26 | 日記


13:14
通行を控えるように注意されている登山路を下って来ましたが 無事に下って来られ 安堵しながら墓地の上部まで下って来ました





13:20
「高松神社」の鳥居を潜る際には 頭を下げて 無事にご加護を頂いた感謝とお礼を述べて通らせて頂きました



2022.2.23(水・祝)今回の「高松山」登山における歩行記録です
特に歩行ペースが50~70%となっていました 新記録ですね
これも推奨されていない登山路を通ったため 最徐行で通過した結果でしょうね でも無事で安堵した登山でした 歩行数は5,583歩でした

(以上で 「高松山」登山関係は 終了です)


コメント