あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

下水熱を利用しよう♪

2018-02-17 10:35:30 | Weblog


1月22日の大雪いはいまだに、記憶に新しいですね。
翌日、雪かきをした私は、ぽっかりとそこだけ雪がとけている場所に
目を奪われました!
マンホール蓋の上!
新潟市の視察を思い出したことはいうまでもありません!

雪かきをしているのは高齢者の皆さんや、
力仕事には決してむいているとは思えない、ママさん達。

ということで、一般質問の2項目目は「下水熱システム」についてです。

下水熱を利用した融雪対策、CO2排出量削減を図っては。

要 旨 ・ 主 旨
 1月22日の降雪は4年ぶりの大雪となった。翌日からは
 多くの市民が歩道の除雪に苦労をなさっていた。平日だったため、
 若い人は仕事に出ていて、除雪作業を高齢者が中心となっていた。
 マンホール蓋上の雪が早く融けることは誰の目にも明らかである。道路が凍っていても、 マンホール蓋上の雪は融けている。
 新潟市では、下水熱を歩道融雪の熱源として利用し、融雪対策を
 図っている。羽村市でも、市民生活の安全のために、下水熱を
 利用し、融雪対策を検討してはいかがだろうか。

1、積雪後、除雪作業を行っているのは高齢者が多く、負担が重いことは明らかである。
  新潟市では、下水熱を利用した歩道融雪の整備を行い、効果をあげている。
  新潟市の下水熱システムを参考に羽村市も、融雪対策として、下水熱システムの
  導入を図ってはいかがか。

2、下水熱利用はCO2排出量を低減し、低炭素社会実現に貢献することが
  新潟市の融雪対策や、農家ハウス空調システム等での取り組みで実証されており、
  公共施設の空調への利用も検討を進めている。
  羽村市も地球温暖化対策地域推進計画にのっとり、低炭素社会の実現に向け
  取組みを推進しているところである。CO2排出量削減のために、下水熱システムの
  利用を研究・検討してはいかがか。

稼ぐ自治体

2018-02-16 13:24:52 | Weblog




ローストハウス豆香さんの珈琲豆です。
今日から伊勢丹立川店で「多摩のパンと香り立つコーヒーフェア」が
始まり、母が「豆香さんが出店している♪」。
いそいそと出かけ、ご主人オススメの豆を購入してきました。
豆香さんの珈琲豆は本当に美味しい!
自宅からちょっと離れているので、なかなか伺うことが
できないことが残念。

「わざわざ立川まで買いにいくのなら、地元で買えば?」と
思うことでしょう。
母にとって、電車で出かけることも
膝のリハビリの一つ。脳の刺激と活性化にもつながるように思います。

さて、一般質問。
今回は2項目です。

ひとつは「稼ぐ自治体を目指していかがいかがか。」です。

要旨は「羽村市の財政が大変に厳しい状況となっている。
    財源確保を図るために、不足部分は地方交付税や補助金、
    の補填、行財政改革、企業誘致等という手法には限界がある。
    これからは、「自治体自らが稼ぐ」という
    自らの地域力を高めることが必要なのではないか。」

 1、「まち、ひと、しごと創生計画」について何点か伺う。
 (1)交流促進として、イルミネーションイベント、四季折々のイベントの充実、
    広域観光等が挙げられ、実施されている。観光消費を増やす取組みはどのように
    進めていく考えか。
 (2)公共施設へのカフェコーナーの設置により、使用料収入を得ることができると
    考えるが、目標3件に対し、現時点で出店はどこまで検討されているのか。
 (3)定住促進の一つとして挙げられている、中心市街地活性化施策(まちづくり
    ガイドライン)の検討の状況、内容について伺う。
 (4)起業・雇用支援「空き店舗を活用した創業・開業支援」について
     ① 借手への支援策だけではなく、貸手であるオーナーにプラスとなる
       支援策にしていく必要があるのではないか。
     ② 不動産事業者も関わる、プロジェクトになっているか。
 (5)産業支援について
     ① 羽村市名産品・特産品の開発・普及事業に、消費者や生産者がどのように
       関わるのか。営業方法はどのように考えているのか。
     ②「アグリフェスタ」の開催時期と内容について伺う。

2、歳入確保について
 (1)他自治体からの行政視察に対して、職員の事務量、人件費、資料代などを
    考慮すると視察費を徴収してもよいのではないか。
 (2)第6次行財政改革に掲げられている「普通財産の売却や有料での貸し付け」の
    検討はどこまで進んでいるのか。
 (3)公共施設の駐車場料金の有料化について、検討してはいかがなのか。

3、自治体が自ら稼ぎ、地域力を高め、持続可能な社会をつくることが必要では
  ないかと考えるが、市の考えを伺う。

 2項目目はまた、別途、アップします!
 下水熱のこと




3番目!一般質問の登壇

2018-02-13 21:51:15 | Weblog
今日から3月議会の一般質問の通告が始まりました。

いつも通りに私は8時30分には議員控室で待機。
7人の議員が集まり、くじ引きの結果
私は「3番」を引き当てました。
今回は
「稼ぐ」というテーマと
「下水熱」。

下水熱は、高齢者の皆さま、子育て中のママ、
「これから仕事なんですよ~(汗)」と
平日のお昼間に作業に追われている
追われる皆さんの声から私も共に作業をしつつ
「なるほど!!こういうことだったのか!」
と目をみはった事象をもとに、組み立てました。
下水熱については、実際に視察してきて、
素晴らしい効果に
「なるほど~!!」と感動したのですよね。

高齢者の皆さん、市民の皆さんの負担軽減になると
よいなあ・・・と思います。

2月28日から3月定例会が始まります。

連合西多摩政策制度回答評価

2018-02-13 11:32:12 | Weblog




昨日はあきる野市へ。

連合西多摩が、昨年秋に、西多摩の各自治体に対して行った
政策制度要求の回答を各議員と幹事の皆さんで
評価する会議が13時から17時近くまで開かれました。

私とはせひら議員は羽村市と檜原村を今年も担当。
羽村市はさておき、各自治体の回答を読ませていただくと
昨年より進んでいたり、あらたな取り組みを始めていることも
わかり、勉強になります。

羽村市の回答は、毎年丁寧に書かれていて、
厳しくつけたくてもなかなかそうもいかず・・・・
といって甘い評価にするわけにもいかず
悩ましい。

コメントで想いを伝えさせていただきました。

労働行政、福祉、子ども、安全・安心、男女共同参画、
交通、防災、行政の透明化等々、8項目の大項目のもと
細かい政策制度要求が示され、それに対する回答を
しっかりと読ませていただきました。

あわせて、各議員の活動報告も行わせていただき、
皆さんの活発な議員活動は私にとって
励ましになりました。

連合西多摩の皆さま、お世話になりました!

日野市議会議員選挙始まりました!

2018-02-11 21:10:50 | Weblog




今日から日野市議会議員選挙が始まりました。

島谷(しまや)ひろのりさん!
応援しています。
今日も出陣式にはせ参じました。

市民の皆さんは勿論、子育て中の親子多数、
働く仲間の皆さんが、出陣式にいらしていました。
島谷さんは、働く仲間の代表、そして、本人も
子育て真っ最中!
今日も可愛いお嬢様お二人が出陣式前列で
「パパ、頑張って~!」と応援していました。

働く仲間の声、子育て世代の声をしっかりと、
行政に伝え、活動していくことができるのは
島谷さん!

今日は大坪冬彦日野市長、長島昭久衆議院議員、石上としお参議委員議員、
菅原なおし都議会議員、そして、島谷さんに
バトンを託した江口和雄市議。
勿論、連合からも、各産別の委員長(そうそうたるメンバーでした)が
いらしてました。
各自治体議員の姿も多数・・・・

島谷ひろのりさん!
子どもの目線、そして市民の目線、働く仲間の目線で
しっかりと日野市の課題を見ている方だと
今日の決意表明でも確信できました。

島谷ひろのりさん支援の輪を拡げるために私も
頑張ります!