あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

公会計について。改めて学ぶ

2017-11-30 21:57:30 | Weblog
今日は議員研修からスタート。
公会計について、川島達也先生からご講義を受けました。
公会計については、何度が講習会や、
研修に行って、基本的なことは
把握していましたが、公会計の情報活用、情報蓄積に
ついては、なかなかに、面白く、
町田市の取組みは参考になる!話を聴きたい!と
思いました。

行政はある意味、民間が「赤字」となって
しまう事業で、市民生活に、必要な事業を担う、担わざるを得ないところが
あるので、一様に「コスト」ばかりに目をとられては
いけないなああ・・・と思います。
行政が、民間を圧迫してはいけないし。

しかし、効果がなく、私たち市民にとっても
「意味がないなあ・・・・」という事業は
考えていかねばならない。
そこをチェックするのが議会の役目。

市民の声をしっかりと聴いて、調べて
コスト計算、費用対効果を検証していくのが
役目ですね。コストがかかっても
「残していかねばならない」伝統や文化もあります。
俯瞰的に見ていく、長期的に見ていく必要を
つくづく感じます。

午後からは政策研修会、そして市外での
コミュニケーションに関する会議。

羽村に戻り、母に引継ぎ事項を申し述べて、
会合に参加し、帰宅。

今日は寒かったですね~!!

写真はありませんがチゲ鍋&、
ミニかつ煮、鶏むねのハーブ焼き。
チゲ鍋は野菜とお豆腐です。

ホカホカに温まり、
明日もしっかり、前に進みます!

一般質問2項目目。

2017-11-29 19:51:39 | Weblog


今日は、定期的な健康チェックのために
福生病院へ。
昨年、いわゆる「脱腸」(笑&汗)のために
入院、手術をしてから、
「健康であること、身体の管理も仕事の一つ!」
ということで、M先生のお世話になっています。
今日も、診察&話し合い。
一般質問の件でも、いろいろと情報を得ることが
できました。
頼りになる主治医がいること・・・
ありがたいことです。

さて、一般質問の2項目目。
観光施策です。


質 問 項 目
(タイトル…大項目)

2、地域資源を生かした、観光施策の展開を!

市内のパワースポットは紹介されていないが、紹介しては
どうだろうか。また、羽村市には数々の名産、特産品があり、
いろいろな分類がされ、煩雑になっていないか。羽村市の特産・名品として市民から親しまれている製品と、羽村市で生産される農産物や
羽村の水を現在料として加工された商品に2分類し、
羽村市が認定し、「羽村市特産品」(仮称)として扱ってはいかがか。

(1)パワースポットには多くの人が訪れることは周知のとおり。
   観光サイトを調べると、羽村市ではパワースポットとして玉川神社、阿蘇神社、
   羽村神社等が紹介されている。
   観光協会と連携し、羽村市の認知度アップを図る観点からも、羽村市の
   パワースポーットを強力に周知・広報してはどうだろうか。

(2)羽村市名産・特産品を市が認定し「羽村市特産品」(仮称)として、販売、
    PRしてはいかがか。
   ① 市のウエブサイトには「名産・特産」として「B級グルメ」
    「はむら逸品ものがたり」「羽村銘菓」「はむら名物」の紹介や商品名のみの
     もの等が紹介されている。それらを名産・特産品として羽村市が認定し、
     「羽村市特産品」と一括し、扱ってはどうなのか。
    名前やロゴは親しみやすいものにする)
   ② 古くから、市民から親しまれている製品・生産物、
     羽村市の伝統や技術によって培われた・製品、羽村市の地域性を感じる製品、
    生産物が市内には存在している。それらを①と同様に「羽村市特産品」
    (ネーミングは別途検討)として扱ってはどうなのか。
   ③ 羽村市で生産される農産物やはむらの水を原材料とした加工食品、
     そして羽村市の特産品と認められる加工商品を「羽村市特産品」として
     市が認定し、紹介、販売してはどうか。

夜は「鰤しゃぶ」。
ご近所からいただいた「柚子」をたっぷり使って。
母のためにも、青魚、(勿論、白身のお魚も)とお肉を交互に取り入れています。
昨夜の「豚しゃぶ」はお気に召さなかった。
ノロノロ・・・途中で休憩。
「生姜焼きがよかった・・・」
しゃぶしゃぶが嫌いなのですね。
しかし!今日は違いました!
今日はあっという間に完食!!
昨日とは「別人」のようでした。
85歳の食事、健康面(血圧、体重、栄養バランス)に
日々、気を使います。
ある意味、闘い。

12月議会の一般質問

2017-11-27 21:53:59 | Weblog
今日は議会運営委員会、そして広報委員会の一日。

12月議会の日程も決まりました。

議会は12月5日から。
私の登壇は15時過ぎ?15時半くらい?でしょうか?
4番目です。

今回は、私が一番気になっていて市民の皆さまからも
「在宅介護と言われても・・・」と
ご意見をいただいている
「在宅医療・介護」がテーマです。
今回で3回目となります。
各自治体が平成30年4月から、主体的に取り組みなさいね!と
国から言われている、この事業。



1、在宅医療・介護連携推進事業と「ワンオペ介護」対策について

平成30年度に実施とされている「在宅医療・介護連携推進事業」。
今回で3回目の質問となるが、現在、実施に向けてどのような
状況にあるのか。現時点での状況を伺う。
加えて、家庭内「ワンオペ介護」が社会問題となっている。在宅医療・介護連携推進事業により、在宅介護が進むことで、介護する家族が
家庭内「ワンオペ介護」に陥らないために、支援策の充実・強化も
必要ではないか。

(1)在宅医療・介護連携推進事業の進捗状況について、東京都が公表している、
   平成29年7月末の取組み状況をもとに伺う。
  ① 地域の医療・介護資源のリスト・マップは今年の秋には住民に提供される、という
    説明がその後、あった。東京都が公表している資料をみると住民に対して
「情報提供を行った」と答えている。いつ、どのような形で情報提供をしたのか。
  ② 在宅医療・介護連携の課題の抽出と対応策の検討結果について伺う。
  ③「切れ目のない在宅医療と介護体制」として、質問した「急変時医療機関の確保」に
    ついて検討はどこまで進んでいるのか。
  ④ 在宅医療相談窓口の設置について、地域支援包括センターで行う、と東京都の
    調査には答えているが、運営方法等について伺う。(場所、体制等)
  ⑤ 地域住民への普及啓発として、在宅医療・介護サービスに関する講演会や
    出前講座の開催、ホームページへの掲載等は今年度中に行うということだが、
    いつ行うのか。
  ⑥ 在宅医療・介護連携に関する関係市町村の連携について、昨年(平成28年
    第6回定例会)での質問で、「西多摩圏域8市町村連絡会において情報交換等を
    行っており、今後も、西多摩圏域8市町村に限らず、関係市町村及び医療・介護
    関係者等も交えた広域的な連携について取り組んでまいりたいと考えております」
    という答弁だったが、具体的にどのような取組みを行っているのか。

(2)「看取りに関する支援事業」はどうなっているのか。
    
 (3)在宅医療・介護連携推進事業の実施により、家族が家庭内「ワンオペ介護」に
    陥らないための支援策の充実・強化が必要ではないか。
    


*ワンオペとはワンオペーレションの略。2014年に某牛丼チェーン店が、アルバイト1人で店の営業を続けていたことがあり、その営業方法が「ワンオペ」(ワンオペレーションの略)と非難されました。家庭内の「ワンオペ介護」とは、仕事や介護、そして家庭の
ことを1人ですべて行うと言う意味になります。




2項目は観光施策です。
 これについては、明日、ご報告いたします!

LIFriends!ありがとう、そして明日へ・・・・

2017-11-26 21:38:38 | Weblog







羽村にぎわい音楽祭が今年も開催。

多くの人が集って。

若い世代から、高齢者世代まで。

開会式直後に伺い、「今年も盛り上がっているなあ・・・」
そして、母の用事に付き合い、夕刻、再び会場へ。
母も「聴いていく!!」
下町育ちの母はお祭り好き!
85歳がビートに合わせ、リズムに合わせて
楽しんでいる様子は家族として嬉しいものです。
「膝が痛い、脚の甲が痛い」
訴えていたことが嘘のようでした。

要支援認定を受けていても、こういった
「出る機会」
「若い人と、交流できる時間」が
いかに大事なことか・・・
(音楽リハビリもありますよね・・・
「やはり音楽は人を元気にするのだなあ」
実感。
LIFriendsの曲に合わせ、母も
手拍子を打っていました。

ありがとう!
音楽は人に勇気と元気と
パワーを、そして生きる力を与えてくれると
あらためて思いました。


さて、今日は羽村市ダンススポーツ大会からのスタートでした。






今回は1都9県から、330組の皆さまが
ご参戦!!
華やかで、盛大な大会でした。

並木心羽村市長もいらして、ご挨拶。
私も来賓としてご紹介いただきました。
もっとも、市長が挨拶の中で、私のことに触れて
いただき、お気づきかいに感謝です。

ダンスは、生涯スポーツとして
優れていると思います。
年代にあわせ、ライフスタイルに合わせて
楽しむ、学ぶことができると思っています。

今日はいろいろな皆さまに
感謝の一日でした。

今年も♪「保育展」!

2017-11-25 21:44:47 | Weblog

 


毎年、楽しみな「保育展」
今年で23回目。

保育園の先生達の地道な努力で
ここまで「盛大」に「華やか」に開催される
歴史も今日、あらためて痛感。

羽村市の保育園の質、レベルはとっても高い!と
私は他自治体の議員、お知り合いに自慢しています。
今日も、各園の取組み、給食(とってもとっても美味しそう!)など
拝見し、確信しました。
「羽村の保育園は素晴らしいなあ・・・」

某保育園からは、毎月、お便りが送ってくださり、
給食献立は、相当に参考にし、取り入れています。
野菜嫌いの母はある意味、子どもなので、
「子どもの視線」で作ると
「あら~!美味しい!」とパクパク。

今日も盛大に開催され、多くのパパ&ママが
訪れていました。
孫育て中の方々も、勿論のこと。

子育て相談コーナーには
入れ替わり、立ち替わり、
相談するママ&パパの姿。
子どものこと。しっかり考えて、ちょっとでも
不安なことがあれば相談したくなる気持ちは
高齢者を抱えている私もわかります。
(高齢者にもこういう、気軽に相談できる、話しを
聞いてもらえる場所があればなあ・・・・
地域包括支援センターではなくて。もっと気軽に・・・)





午後から開催された、
大ホールでのコンサートは満席。



最後まで私も拝見したかったのですが・・・・

その後の約束&会議があって、泣く泣く途中退席でした。

今年もお世話になりました。

ありがとうございました。