あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

明日は議会最終日

2009-09-29 16:46:15 | Weblog
明日は議会最終日。
市長提出議案「市道第201号線道路改修工事(その5)請負契約について」
が審議されます。当日議決。

民主党会派として(といっても二人ですが)昨日話し合い、
明日の議決での態度は了解。
実はこの問題、すご~く、悩んでいて、
夜も眠れず・・・・でした。
若い頃は色恋で悩んでいたのに・・・
いまや「とある私的な挑戦」と
この問題でここ数日、悩む私。

私の中では結論はでています。

さて、明日は決算も議決。
「広報はむら」にはすでに掲載され一応
「9月30日に議会で審議されます」と断り書きはあるものの、
「これってどうなの?」が正直な気持ち。
昨年も広報に早々、掲載されて、決算特別委員会委員長に
申し立て、市側に意見させていただきました。

担当部長からは先日、連絡をいただきましたが、
どうして10月1日号に決算を掲載しなければ
ならないのか、しっくりいきません。
「いままで長年、そうだったから。」と言われても
10月1日に掲載しなくても、困る人(市民)が
いるのでしょうか??
もし、明日、認定されなかったらどうするのでしょう。

私もいまさら反省しているのですが、
何となく全体予算額の中の数十万ともなればわざわざ取り上げる必要もないのかと見過ごしてしまいがち、取り上げる必要のないかなあ・・・と
思ってしまっていたのですが、、実は数十万の積み重ねが「ちりも積もれば」で結構な馬鹿にならない金額になるわけです。
「どの事業も税金でやっているんだから、例え数十万だとしても無視は
できなかったのに」と私は反省してます。

多摩市では決算が不認定!!
う~む!!

 認定  自民党3名 公明党3名 あおぞら1名 日月会1名 (計8名)
 認定せず 共産党5名 ゆいの会3名 ネット・無所属の会3名 
      民主党TAMA2名 (計13名)

すでに、使い終わってしまった「お財布」、
それに、私は「使い切り予算」はどうなの?ということも
頭にあり、今回はかなり、消極的になってしまってましたし、
予算に賛成して、決算に「反対」というはその執行のみを
考えてました。

ともかく、明日はおそらく認定されるのでしょうけど、
いつ、多摩市のように「認定にされない」ことがおきる、とも限らないわけで、
今後の広報の在り方を考えてほしいなあ・・・と思います。

前例ありき、では前には進めないようにも思います。

自民党総裁選

2009-09-27 17:14:12 | Weblog
自民党総裁選候補、西村康稔前外務政務官、
河野太郎元副法相、谷垣禎一元財務相が、全国遊説を終えたようです。。

党員投票は本日27日に締め切られ、明日28日の党所属国会議員による投票を経て新総裁が選出されるとのこと。
(党員投票による地方票300票+党所属国会議員199票=499票)
正直に申し上げて、党員投票があるって
「いいですねえ・・・」

これは民主党代表選挙でも、党員から
批判をいただいた私。
「党員投票がないの??」
もちろん、私にだってありませんでした。

新聞報道にも「盛り上がりにかけた」と
ありました。
今朝もお3人がテレビ番組に生出演し、
それぞれの御訴えをなさっていました。
私は他党ですが、「この人だったらいいな~」と
思う候補者はいます。
盛り上がりにかけたのも、鳩山さんが外交デビューした
時期と重なったこともありますし、
八ツ場ダム問題もありました。

大型連休のまっただ中に行われたため、国民の関心がそれたことも
あると思います。
7日間で全国11カ所(前回は17カ所)というタイトなスケジュールだった
らしくて、ほとんどが移動時間にとられ、国民に訴える
時間、機会がなかったのではないでしょうか??

余計なおせっかいですが、麻生さんが総裁選に出馬したときの
メンバーが「誰もいない」ことも
不思議です。

今日もある候補者がおっしゃっていましたが、
「ピンチこそチャンス!」
「野党になった今こそ、再建の大きなチャンス!」と
おっしゃっていましたが、私も本当におせっかいですけど
まったくその通り!だと。

はたして、どなたになるのか、
期待している私なのでした。

種まき

2009-09-27 16:36:46 | Weblog
今日は体験農園で、白菜、水菜、青梗菜、の種まき。
そして、ラディッシュ、蕪のために
畑を耕しました。

茄子とピーマンを整理。
茄子が大木のようにしっかりとした茎で
危うく、腰を痛めるところ。
茄子ってあんなにたくましい茎になるんですねえ・・・・。

大根に害虫が付いてるし、キャベツには
モンシロチョウが!!
モンシロチョウはキャベツにとっては「害虫」なんです。
退治におわれたのでした。

ニンジンが驚くほどに「立派」に育ってしまって
園主も笑ってました。
ニンジンだて、なぜ???

再来週は収穫祭。
落花生とサツマイモを収穫し、落花生はその場で
茹でて。サツマイモがみんなで分配。
ずりだしうどんもふるまわれるようです。

決算委員会で私は体験農園に対して、
市の支援が足りないのではないか??と聞きました。
当初の補助金、上限50万円は
農園整備だけの費用。
その後は農園に申し込んだ人からの資金の中で
園主がまかなっていくわけですが、
雑草取り、各申込者の畑の整備、枯れた苗の取り換え、
水撒き、そして、農作業の道具のメンテナンスや、
水道代など、相当にかかっているのではないかなあ・・・と。
費用だけでなく、人的負担も相当にある、ことは
明白。これは体験農園で農作業をさせていただかないと
わからない、と思います。

市の産業活性化推進室の方も是非とも、体験して
園主の負担、苦労を感じてほしいな・・・・と思います。

事務報告書には「収穫祭などで支援を行った」と記されていましたが、
今回の収穫祭で、行政として、どれだけの支援が
あるのか、楽しみです。

ふるさと祭り

2009-09-27 16:29:23 | Weblog
小作駅前で開催されている「ふるさと祭り」。
その前に、ゆとろぎでの国立音楽大学のコンサート。

時間的に「かなり困難・・・」だったのですが、
ボイジャーだけはどうしても聴きたかったのです。
ボイジャー・・・・・私個人的に、「大変な事業」に
取り組んだのですが、そのときに使ったのが
「ボイジャー」だったのでした。

演奏は素晴らしく、堪能。。。
その後、失礼ながら、合間に退席し、同席していた
石居議員とともに、小作駅前に。
石居議員、お世話になりました!!!
ありがとうございました。

小作駅前でのふるさと祭り。
市内小学校の「よさこい」には毎年、楽しませて
いただいています。
あれだけ、リズムカルに踊るって
相当に練習しているんだろうなあ・・と見入ってました。

曲とカウント、そしてステップ、姿勢をあわせるって
本当に大変。
小学生の踊りに学ぶところ多々。

ボイジャーも聴けたし、お祭りも楽しめた
土曜日でした。

八ツ場ダム関連に国交省天下り・・・?!

2009-09-26 11:39:25 | Weblog
たまに、日刊ゲンダイ、夕刊フジなど
買ってしまう私。
おもに刺激的な見出しにひかれてかうのですが。

今日も「は!」と日刊ゲンダイの見出しに目が行き
買ってしまいました。
お読みになった方も多いと思います。

「八ツ場ダム関連に国交省の天下り176人!!」

これはかつて長妻昭さんが
07年に国交省から得た資料として公表して話題になった数字です。
改めてこのように報じられると、当時とは異なる驚きを覚えます。
「これじゃあ簡単には建設を止められないわけ」と妙に
納得してしまう人も多いはず。

(財)国土技術センター、(財)ダム水源地環境整備センター、
(財)ダム技術センターなど八ッ場ダムに関わる公益法人7団体に04年現在で
25人、同ダムの建設工事を落札した土建会社やコンサルタント会社など企業37社に03〜05年の間に52人、さらに随意契約業者57社には99人、合計176人の国交省OBが天下っているというのです。
これは、04年前後の数年間でそうだったという話ですから、
計画の発端から57年も経っている長い歴史の中で一体何人の天下り官僚が
いたのでしょうか。
恐らく1000人は下らないでしょうね。

これまでに投資されてきた3200億円の中にも
この方たちのお給料、退職金など入っているんでしょうね・・・
もしかしたらタクシー代や「もろもろ」の費用も??
計画が中止になったら、いままでにかかった
3200億円が無駄になる、というけれども、
すでに「無駄」に使われた資金も相当にあるのでは
ないでしょうか??

住民の方たちはこういった事実をご存じなのでしょうか。

前原さんにはこういったことの洗い出しも
キチンとしてほしいなあ・・・と思います。

昨日は議会だより編集委員会でした。
議会だよりも市民のみなさんに
「興味をもって」読んでもらえるような
内容になるべく、委員として考えていかねばねえ・・と
思います。