あかねの出来事

毎日いろいろな出来事、出会いがあります。
今日はどういう一日だったでしょう?

12日以降の羽村市のコロナ対応について

2021-05-09 09:52:07 | Weblog
東京都の緊急事態宣言が延長となる見込みであることを受け、5月12日以降、緊急
事態宣言が延長となった場合の羽村市の基本的対応方針について審議が行われ、次
のとおり決定しました。
1)市内の公立施設については、5月11日まで緊急事態宣言中の東京都の基準と同様
の取り扱いとしており、5月12日以降も緊急事態宣言が延長され、現在の東京都の
措置基準に変更がない場合には、博物館、図書館、集会場、貸会議室、運動施設等
については原則休館とする。
2)事業の実施にあたっては、感染防止拡大措置を講じる。

○各部の対応について

【企画総務部】
・職員の勤務体制については、これまでの取り組みを継続する。

【市民生活部】
・集会施設(町内会館):貸出中止を継続する。
・コミュニティセンター:休館を継続する。

【産業環境部】
・農産物直売所:営業時間短縮を継続。(9:30~17:30 → 9:30~16:00)
・産業福祉センター:休館を継続。
・観光用駐車場:閉鎖を継続。
・富士見斎場:通夜使用の短縮(20時まで)を継続。

【子ども家庭部】
・児童館:休館を継続。
・令和3年度の大島子ども体験塾は中止。

【都市建設部】
・動物公園:休園を継続。
・公園の駐車場:閉鎖を継続。

【生涯学習部】
・緊急事態宣言が延長された場合の学校の対応については、これまでの取組みを継続。
・各施設については、これまでの対応を継続することとし、引き続き休館とする。

【西多摩衛生組合】
・フレッシュランド西多摩:引き続き緊急事態宣言解除まで休業。

○新型コロナウイルスワクチン接種について

・羽村市では高齢者へのワクチン接種は5月12日から開始。
・先般お知らせしたワクチン接種予約システムの設定誤りに関して、2回目の接種日を
変更する必要がある2118人に対し、お詫びの文書と関係書類を送付するとともに、電
話連絡を行い予約変更を受け付けた結果、対象者のうち2058人についての予約変更を
完了した。
・今後、システムの動作確認等再発防止に取り組んでいく。

以上です。



議会運営委員会

2021-05-06 19:07:22 | Weblog


久しぶりの登庁。そして議会事務局へ。
職員の皆様が「おかえりなさ~い!!」と拍手で
迎えてくださいました。
事務局のみなさまには、この1か月半近く、ご迷惑をおかけし、
申し訳ありません!
メールでいろいろと情報を伝えてくださり、臨機応変に対応してくださり、
感謝、感謝です。

勿論、他の議員のみなさまも「大変だったね!元気になってよかった!」と
暖かく、迎え入れてくださいまして、うれしく、仲間っていいなああ・・・と
つくづく思った次第です。

今日は来週開催の議会のための議事運営のための議会運営委員会。
議長選挙も予定されていますし、各常任委員会の委員長等々、
選挙もあります。

議会の改選。
折り返し2年間の議会がしっかりと機能していくために
私も微力ではありますが、力を尽くしてまいります。

活動再開の五月!

2021-05-05 19:01:48 | Weblog


5月になりました。
新緑が目に眩しい季節です。

実は、口内炎をこじらせ、腫瘍が歯肉内にできてしまい、
除去などしばらく治療にあたっておりました。
それはそれは、大掛かりな治療で。。。
侮ってはいけません!口内炎。
早期に受診すればこんなことにならなかった、と猛反省しています。
この間、多くの皆様にご迷惑をおかけしましたこと、
心からお詫び申し上げます。

今日は快気祝いで、S様から素晴らしいお花をいただきました。
ありがとうございます!

明日から本格的活動再開です。
身体の声をしっかりと聴き、健康に気を付け、
活動してまいります。
これからも、よろしくお願い申し上げます。