おこの悠々自適生活

還暦おババがゆるく書いています。
進行性核上性麻痺と共存。

早めの盆休み 2

2014-06-02 23:32:52 | 日々徒然
二日目である5月19日は雲仙仁田峠、島原などを観光しました。


噴火した普賢岳。平成新山と呼ばれています。
大惨事でしたけど、今ではこのように緑も出現しています。
車を使わないと行けません。私達はレンタカ-で移動しました。
大噴火をして丸23年前、災害で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。



旅館の仲居さんがおすすめしてくれた仁田峠はツツジが満開でした。
見て、このグラデ-ションを。



街と海と雲、その向こう側には九州山脈が。こんな素晴らしい景色はじめて見ました。


平成新山を間近で見た。

ここまで辿り着くには体力ないとなかなか行けません。


島原城へ移動。再建されて50年だそうです。


城下町海側。


城下町山側。

島原城には激しくキリシタンを取り締まった記述が展示されていました。
改宗しないと厳しい拷問が・・・、ブログには書きたくないので省略。




城下町の中に「コイの泳ぐ街」があり散策。豪邸が並んでいました。


島原駅。決して大きくないけど立派ですね。


島原の観光を終えて長崎市へ。眼鏡橋に到着。


ハ-トの石を見つけて幸せな気分になりました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿