先週の20日は上の子の小学校の卒業式。
でも、1年生の上の子は朝、手ぶらで
通常通りの時間に登校し、
その後、9時過ぎには下校。
1時間も学校にいなかったのではって感じ。
でも、春分の日だったため翌日は代休。
もう、なんなんだ! って思ったけれど、
結局、旅行に行くことにしました。
ずっと連れて行きたいと思っていたスキー場へ。
でも、もう春だし、初めてなので、
まぁ、来シーズンに備えて下見のつもりで。
21日に出発し、その日は宿に泊まるだけ。
ゆっくり温泉に入り、
私はアロママッサージでゆったり。
子どもたちは、ちょうどその日、
テレビでドラえもんの映画を放映する日だったので、
お部屋で静かに待っていてくれました。
そして、次の日。とてもいい天気。
少し乗り気じゃない上の子をその気にさせ
いざ、スキー場へ。
道路には雪はないから結構ラクにいけました。
で、スキー場についたら雪がうれしくて
子どもたちは大興奮。
もう、普通の靴でズボズボ入って行くもんだから、
あっという間に靴も靴下もズボンもビショビショ
でも、我慢できないんだよね~うれしくて…。
で、さっそく子供ウエアと靴とそりをレンタルし、
すごいお天気だから、ゴーグルを買い
遊び始めました。
そりは楽しくて楽しくて
。
本当はいけないんだろうけど、
キッズスペースのけっこう上から、すごいスピードで
降りてきていました。
雪合戦も雪だるま作りもしました。
私と夫はとりあえず10何年前のスキーウエアに
身を包み、子どもたちとそりに乗ったり写真を撮ったり。
8~9年ぶりのスキー場。
本当はスキーがしたくなっちゃうね、と話ながら、
来シーズンはもっと早く旅行を企画し
準備も万全にして来ようと話し合いました。
そのときは、やっぱ2家族ぐらいで来るのがいいよね。
子供を見るのと滑るのを代わりばんこにできるから。
とにかく、子どもたちのスキー場デビューは
大興奮のうちに終わりました。
帰りはもちろん熟睡です
でも、1年生の上の子は朝、手ぶらで
通常通りの時間に登校し、
その後、9時過ぎには下校。
1時間も学校にいなかったのではって感じ。
でも、春分の日だったため翌日は代休。
もう、なんなんだ! って思ったけれど、
結局、旅行に行くことにしました。
ずっと連れて行きたいと思っていたスキー場へ。
でも、もう春だし、初めてなので、
まぁ、来シーズンに備えて下見のつもりで。
21日に出発し、その日は宿に泊まるだけ。
ゆっくり温泉に入り、
私はアロママッサージでゆったり。
子どもたちは、ちょうどその日、
テレビでドラえもんの映画を放映する日だったので、
お部屋で静かに待っていてくれました。
そして、次の日。とてもいい天気。
少し乗り気じゃない上の子をその気にさせ
いざ、スキー場へ。
道路には雪はないから結構ラクにいけました。
で、スキー場についたら雪がうれしくて
子どもたちは大興奮。
もう、普通の靴でズボズボ入って行くもんだから、
あっという間に靴も靴下もズボンもビショビショ

でも、我慢できないんだよね~うれしくて…。
で、さっそく子供ウエアと靴とそりをレンタルし、
すごいお天気だから、ゴーグルを買い
遊び始めました。
そりは楽しくて楽しくて

本当はいけないんだろうけど、
キッズスペースのけっこう上から、すごいスピードで
降りてきていました。
雪合戦も雪だるま作りもしました。
私と夫はとりあえず10何年前のスキーウエアに
身を包み、子どもたちとそりに乗ったり写真を撮ったり。
8~9年ぶりのスキー場。
本当はスキーがしたくなっちゃうね、と話ながら、
来シーズンはもっと早く旅行を企画し
準備も万全にして来ようと話し合いました。
そのときは、やっぱ2家族ぐらいで来るのがいいよね。
子供を見るのと滑るのを代わりばんこにできるから。
とにかく、子どもたちのスキー場デビューは
大興奮のうちに終わりました。
帰りはもちろん熟睡です
