オレンジカフェ

2人の男の子の子育てと仕事の話、おいしい話、時々気ままに。

本や、ひとり宅飲みでリフレッシュ

2021-05-14 14:54:21 | お気に入り
おうち時間が長いと、
どうしてもストレスが溜まってしまう。
もともと自宅での仕事中心の私も
こんなにも自由に外での気分転換ができないと、
本当にしんどい…

毎日の仕事後の夕食づくりも
かなりしんどい…
献立も浮かばないし…
相変わらず自分ごはんにも飽きてるし…
だから?夕食をつくりながら
ついつい飲んでしまう…

そんなときに、見つけてしまったのが
料理研究家、藤井恵さんの
「居酒屋 ふじ井」というレシピ本。
もともと藤井恵さんの料理は大好きで、
本も何冊か持っている。
大昔?に料理の記事をお願いしたときの
料理もすごくおいしかったし、
撮影時のまかない?に作ってくれた
キーマカレーも絶品だった。

そんな藤井さんの本なので、
見つけてすぐに買ってしまい、
さっそく夕食前に家つまみをつくってしまった。
とっても簡単なものが多く、
しかもpart2は
「すぐ飲みたい!だったら、コレ。」
というのが本当にすぐにできる
おいしいおつまみばかりだった。
ポテサラもおいしかった~

あと、手軽なおつまみで今、気に入っているのは、
ベビーチーズの期間限定おうち居酒屋シリーズの
「焦がしにんにく&ねぎ油風味」と
「燻製カマンベール味」。
特に焦がし~のほうは本当にうまい!
お酒にピッタリ!
でも売っているところが限られているし
期間限定だからなくなっちゃうと思うと悲しい…

雑誌のおすすめ本の記事でみつけた
「ぼく モグラ キツネ 馬」という
癒され絵本も買ってしまった…

コレ…本当に…なんかしみる…

疲れてる…?のかな~


癒され絵本…















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレエの無料ライブ配信を楽しむ

2021-05-06 11:31:29 | お気に入り
どこへも出かけられないGW。
仕事も落ち着いていたので、
かなりのんびりと過ごしていた。

小説を読んだり、ネットの映画や録画していた番組を見たり…
なかでも楽しかったのが、新国立劇場バレエの
無料ライブ配信の「コッペリア」。
子どものころ、バレエを習っていて、
「コッペリア」は発表会で踊ったことがあったので、
懐かしく、楽しく見ることができた。

しかも、そのとき習っていた先生の娘さん(私と同年代)の
息子さんが出演者にいたので、
本当にびっくりした
この公演は8日14時~もライブ配信があるんだよね…
4日間も無料ライブ配信なんて、本当にすごい
ありがたいうれしい

また見ちゃう?

私は今ではとても踊ることはできないけれど、
見るのはやっぱり好きだから、
コロナが落ち着いたら、また劇場へ見にいきたいな~

1日だけ、実家の母の様子を見に行った。
話をして、近所の公園へゆっくりお散歩…
お花が咲き乱れ、すごくきれい…
やはり人はそこそこ多かった
始終、笑顔で楽しそうだったので、ちょっと安心した。
デイサービスも楽しく通えているみたい。
週3にしたので、兄も少し楽になったかな。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数カ月ぶりのママ友とランチ

2021-05-03 13:16:56 | お出かけ
前回の緊急事態宣言が解除され、
今回の緊急事態宣言やまん延防止が
でる前の束の間…
何カ月ぶりかにママ友と
ランチやディナーに行った。
それぞれ違うママ友との2人での会食?

今まで、コロナの影響はもちろん、
仕事やプライベートが落ち着かず、
友だちと会うこともなかなかできず、
いろいろとストレスもたまっていたので、
久しぶりにおしゃべりができて本当にうれしかった。

自分ごはんばかりだったので、
ごはんも本当においしかった~

ランチは「OYSTER PIECE CLUB」のペアランチコース(?)、
ディナーは韓国料理を食べた。
カキフライ弁当を食べまくっていたけれど、
久々に食べた生ガキはクリーミーで本当においしかった。
カキフライにカキのグラタン、焼きガキなどカキづくしで大満足だった。

GWはまたもやステイホーム。
時短営業にお酒の提供もなし…
本当にびっくりするような事態が続いているな~

早く、気兼ねなくお出かけできるように
なることを願うばかり…







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする