昨年末、突然兄から連絡があった。
父が腰の骨折(ひび)で入院したということ。
認知症の母が心配で、毎月実家に顔を出していると、
確かに以前よりずっと弱った父の姿が気になっていた。
というのは実家に行くと、外でご飯が食べたいというので、
近くにある飲食店へ歩いて行ってそこで食事をしていた。
ただ近くといっても実家から
結構、急な長めの坂道を上った先のバス通り沿いにあるから、
とてもゆっくり歩く母の歩調に合わせると30分近くかかる。
以前は体がぴんぴんしていた父も、
最近はゆっくりな歩調になり、途中で疲れたといって、
実家へ戻る途中に、座り込んで休憩するということもあったから…
そんな父の骨折。しかも転んだなどではなく、
自然にいつの間にかだったそう…
これって、骨が弱ってた…ってこと?
入院は1か月程度、その後リハビリになるとのことで、
入院当時、どれくらいで退院できるか全くわからなかった…
そろそろ1か月になる今、まだ入院中。
入院したときは食欲もなく、
どんどん弱っちゃっていたから、すごく心配だったけれど、
やっと食欲も少しだけ出てきて、
ずっと寝たきりだったのが、リハビリもするようになったので、
やっと回復の兆しが見えてきた。
お年寄りの入院は本当に怖い…
父が腰の骨折(ひび)で入院したということ。
認知症の母が心配で、毎月実家に顔を出していると、
確かに以前よりずっと弱った父の姿が気になっていた。
というのは実家に行くと、外でご飯が食べたいというので、
近くにある飲食店へ歩いて行ってそこで食事をしていた。
ただ近くといっても実家から
結構、急な長めの坂道を上った先のバス通り沿いにあるから、
とてもゆっくり歩く母の歩調に合わせると30分近くかかる。
以前は体がぴんぴんしていた父も、
最近はゆっくりな歩調になり、途中で疲れたといって、
実家へ戻る途中に、座り込んで休憩するということもあったから…
そんな父の骨折。しかも転んだなどではなく、
自然にいつの間にかだったそう…
これって、骨が弱ってた…ってこと?
入院は1か月程度、その後リハビリになるとのことで、
入院当時、どれくらいで退院できるか全くわからなかった…
そろそろ1か月になる今、まだ入院中。
入院したときは食欲もなく、
どんどん弱っちゃっていたから、すごく心配だったけれど、
やっと食欲も少しだけ出てきて、
ずっと寝たきりだったのが、リハビリもするようになったので、
やっと回復の兆しが見えてきた。
お年寄りの入院は本当に怖い…